SS級認定眼鏡士の丁寧なフィッティング。
オプティック レインボーの特徴
眼鏡歴22年の店主がいるプロ意識の高いお店です。
SS級認定眼鏡士による正確な視力検査が受けられます。
丁寧なフィッティングで感動するほどの仕上がりです。
温和で話しやすいがとてもプロ意識の高い店主さん。顧客の満足するメガネ( 本人の嗜好だけでなく、本人すら気づかない物の見え方も考慮etc) を提供するために時間と努力を惜しまない素晴らしいサービスでした。今回はかけても目が小さくならない強度近視メガネを探しにきましたが大満足です。
眼鏡歴22年になりますが、これまで購入したどの眼鏡屋よりも信頼できます。検眼・丸眼鏡の購入をさせていただきました。検眼は眼科で検査を受けるよりも丁寧に時間をかけて(40分はかけました)いただき、眼鏡の選定も見た目だけでなく顔に合う形のフレームの提案があり、レンズも高価なものではなく自らに必要十分なものを提案していただきました。眼鏡の種類自体は大型眼鏡店には及びませんが、丸眼鏡を始め他ではあまり見ない種類に特化しています。検眼は予約必須となっていますので事前にお電話ください。一度ホームページの眼鏡販売のスタンスをご覧になっていただけば店主さんの眼鏡にかける情熱が分かると思います。車でのアクセスは、店舗目の前にコインパーキングが二つ・周辺にも複数のコインパーキングがありますが、西荻窪駅周辺は道が狭い上一方通行が多いのでご注意ください。店主さんはギターを弾かれるそうで、店内にはBeatlesやジョンレノンのポスターが貼られており、隠れた場所にDeep PurpleやIRON MAIDEN等の書籍やギター配線についての書籍、MarshallのヘッドアンプJCM800が置いてありました。音楽好きで眼鏡をお探しの際は尚のことお勧めいたします。
検査からフィッティングまで、最高に丁寧な対応をしていただきました。フレームもチェーン店ではなかなか置いていない、丸眼鏡で一山型のものを取り扱っておられて、好みの一品を見つけることができました。次に買い換えるときもまた、是非こちらでお願いしたいと思います。このたびは本当にありがとうございました。
強くお勧めしたい眼鏡屋さんです。検眼・フィッティングの技術が一流!検眼には30分以上掛けてしっかりと測定してくれました。最初にオートレフラクトメータで目安は測っていましたが、視力表を使った検索は私がかつて経験したことが無い程、丹念にやってくれました。過去、一度も他店で指摘されたことの無い私の目の特徴を指摘され、実際矯正レンズを掛けたら、所有する全ての眼鏡とは、まるで見え方が違い、その快適さにかなり驚きました。検眼が終わってフレームとレンズ選び。私の要望は『出来るだけコストを抑えたいが、顔の形や目の特徴を鑑みて不具合があるなら、適応するフレームとレンズを買う』と伝えました。店主さんは私が気に入った店内で最も安いであろうフレームで問題ないし、そのリムの大きさなら最も安いレンズでも全く問題ないと断言しました。(価格は人それぞれ、目や顔の状態によって異なるのでしょうが、私の場合はトータルで3万しない価格で収まりました)嘘のない商売をされるのだと、大変感心しましたし、お客様本意ってこのことだと思います。またレンズを付ける前のフレームのフィッティングが極めて重要なのですが、期待を裏切らず、相当丁寧に時間を掛けフィッティングしてくれました。メガネが出来上がった後、受け取りにいった際も、随分丁寧に最終フィッティング。もし、かけ具合が悪くなったら持ってきていいか?と質問したら、当然持ってきてくださいとのこと。今後から私はもとより家族の眼鏡もこちらでお世話になろうと思いました。色々なお店があっていいし、個人の考えや立場も様々でしょうが、私はこういう高い技術力を持ったプロの方に、お世話になろうと思いました。追伸、後日、妻の眼鏡のレンズを購入させて頂きました。検眼・レンズ選び・フィッティングと、本当に丁寧に対応頂けました。所有する他の眼鏡と違って、先ず眼鏡がずり落ちてくることは無く、快適だと言ってます。初めての遠近両用レンズだったのですが、職場で大活躍だと喜んでいます。
とっても丁寧に検診してくださいます。3本こちらで購入しました。
SS級認定眼鏡士さんのお店です。店内には日本眼鏡技術研究会(だったかな?)の賞状と、トロフィー2本が置いてありました。検査は眼科よりも丁寧かもしれません。新型の測定器を使い、30分くらいかけて精密に測ります。精度は抜群にいいです。フィッティングも丁寧で、目とレンズの間の距離が適正かどうか、メガネが傾いて掛かっていないかなど、プロの腕前で調節してくれます。フレームの横幅を調節してくれるので、がっちりホールドされているのが好きな方や、ゆったりホールドされているのが好きな方など、好みのフィット感に調節してくれます。個人店としてはフレームの種類が豊富です。さすがに格安量販店よりは品数は劣りますが、誰にでも似合うシンプルデザインのものが多く、サイズも小さめからビッグサイズまで色々あるので、このくらいの品数でも十分です。メタルフレームとセルフレームの割合は半々くらいです。値段は通常サイズのメタルフレームで平均1万円台後半でした。セルフレームは平均2万円くらいでした。レンズ代はフレーム代とは別で、通常サイズの球面レンズで片眼8000円でした。非球面レンズはそれよりも高いです。私はメガネ一式3万7千円で買いました。抜群の度数合わせと、抜群のフィッティング技術代を考えれば、とても安く思えます。
視力検査などの正確性や丁寧さは随一です。ただ、フレームの品揃えが限られているので、相談の上、フレームを他店で購入し、レンズのみでお願いする予定です。その際、フレームの大きさによってかなりレンズの厚みが変わってくることなど丁寧に教えていただきました。通常のレンズだと翌日、強度の近視のためのうすかるレンズだと1週間ほど受け渡しにかかるようです。
とても丁寧にフィッティングしていただき、感動しました。安価な雑貨感覚のメガネが増えてしまったなか、本物の眼鏡に出会えます。ウスカル対応の小さな眼鏡、大きなお顔向けのかたの眼鏡など、お困りの方には本当にありがたいお店なのでは。
私は、若い頃から、ぴったりの完全なメガネというものに出会えませんでした。自分の眼が、複雑な状況にあることを感じて、訪ねて、訪ねて、行き着いたのがこのお店の店主さんでした。その人間の眼を本当に探るためには、いかに沢山の詳しい情報がいるのか、彼と話していると、本当のメガネ職人って、こうゆう人のことをいうんだなと思いました。私は、3年前、この人に出会い、先日も、新たなメガネを作ってもらうため、上京しました。運転用に少し遠目に焦点を当てたメガネを作ってもらいました。店主さんと昔のROCKの話をしながら、検眼というのでしょうか、いろいろ眼のことを相談する時間は、かけがえのない安らぎの時間でした。こうゆうメガネ屋さんに出会えて、(勿論私より若いですから)、死ぬまで相談できるという安心感に包まれます。人生捨てたもんではありません。たまにはこうゆういいこともあります。
名前 |
オプティック レインボー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6750-8083 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くを見る(パソコン操作等)用の眼鏡が壊れたので、同じ度数のレンズでという事で眼鏡を購入させて頂きました。当方、頭蓋骨周りの形が歪で、幼少時からフィッティングで悩む事が多く、難民として、結果的にいくつもの眼鏡屋を渡って来ました。今回、始めて利用させて頂いたのですが、何も言わなくても、フィッティングに凄く時間掛けて調整してくれました。これまで使っていた眼鏡に比べ、掛け続けていても、疲れにくくなり、とても快適です。きっと目がレンズの中心というか丁度いい所にフィットさせてくれているんでしょう。他の方のレビューと同じく、眼鏡を買うならこちらのお店でしか、もう買いたくありません。フレームが崩れたら、またお世話になりたいですし、遠くを見る用に使ってる眼鏡もオプティックレインボーで作りたくなりました。友人、家族にも自信を持って勧められます。