ハイジの世界観で心癒す。
ハイジの村クララ館の特徴
クララの部屋に宿泊すると、癒しのハイジの世界観が広がります。
リラックスできるワイン風呂の香りに、心まで癒される贅沢な時間が楽しめます。
瑞垣山や茅ヶ岳の登山後、最適な立ち寄り湯として活用できる魅力があります。
お部屋はクララの部屋に泊まりました。ハイジたちのぬいぐるみもあり、子供たちやファンの人にはとても良い。夕食もおいしかった。
建物は古いが、普通に清掃されていて、不便なく過ごせた。食事は夕食朝食とも、ボリュームがあり美味しかった。
クララ館温泉施設と泊まりが可能ですハイジの部屋もありました。
「アルプスの少女ハイジ」好きには持ってこい。料理もたらふく食べれます。
ワイン風呂香りも良く素敵でした✨
従業員の方も丁寧で過ごしやすい。施設は少し古い感じもする。
立ち寄り湯として利用させて頂きました!料金が調べても出ておらず、定休日もよく分からないので電話で聞くと親切に答えて頂きました。温泉にクララは関係無いです…コロナ対策として、検温、どこから来たのか、緊急連絡先等の記入を求められます。料金は市外830、市内は約半額、別荘?なる項目もあったけど、詳しくは見てない。同市内の他の施設では温泉が沸かしただけの水でも同等の値段の事を思えば安いかも?お風呂自体は大きな窓から向かいの山々(帰りに外から撮った)が見える(晴れてたら)気持ちの良いお風呂で、高温、ぬるめ、月替わり風呂(甲州ワイン風呂)と、サウナもあるが水風呂とかは無い、ワイン風呂は途中で追加のワインを入れに来たが、ワイン入れてしばらくはかなり良い匂いがするが後からはブドウ?グレープ?みたいな匂いの色付き風呂状態だった。
瑞垣山や茅ヶ岳の登山後におすすめです。時間的に厳しいですがハイジ村もおすすめです、
薔薇🌹のトンネルが、良かった。
名前 |
ハイジの村クララ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-25-2601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所は分かりにくいけど、客室サービスや、色々なオプションがあるから、オススメ出来ます。特に、小さなお子様がいるご家庭には‼️