赤ダレ三原キャニオンの神秘。
ホルニトの特徴
ホルニトは溶岩トンネルで形成された自然の魅力が楽しめます。
天井が破れた特徴的な構造が訪問者を圧倒します。
ガスや溶岩の通り道が歴史を物語る神秘的なスポットです。
裂け目から下を覗きました。ヒヤッとしましたー赤ダレ向かう分かれ道がこの先にあると他の方の口コミにありましたが、ずーっと柵とロープがあって、どこにも見当たらなかったですね。赤ダレは、山頂口駐車場から少し下ったところの分岐から表砂漠ルートを進むのが正規ルートではないでしょうか。
穴が空いて、若干暖かい空気が流れていました。ライトで照らしてみましたが底はよく見えなかった。
ホルニトとは溶岩トンネルの天井が破れ、ガスや溶岩の通り道になり、塚となったものとのこと。こちらは1950〜51年の噴火で出来たものだそうです。ハイキングコースの外側に案内板があるため、見落としがちです。
名前 |
ホルニト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-2-1446 |
住所 |
|
HP |
https://izuoshima-geo.org/know/highlights/geosite/geosite-7.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここより少し先の別れ道を下ると、赤ダレ三原キャニオンの方へ下ることができます。