モスバーガー発祥の地、成増本店!
モスバーガー 成増店の特徴
モスバーガー創業の地として有名な成増店です。
1972年から続く歴史ある1号店で特別感があります。
タマネギのみじん切りが他の店とは一味違う美味しさです。
モスバーガーの1号店として有名な本店。向かいにあるマクドナルドの無機質な建物と比べるとアットホームな雰囲気のする建物なのが好印象。そういった場所だからかスタッフのモチベーションも高く他の店舗よりも一層しっかりとした運営がなされているように感じます。
◆月見フォカッチャ まいぅ東武線成増駅南口からチョロのスキップ村にあるハンバーガー処。モスの月見。モスは、ハンバーガーではなくソーセージの月見。◆注文:月見フォカッチャ520円、アイステー S 240円(税込)●月見フォカッチャソーセージは、2本に見えちゃうけど実は1本。フォカッチャを開くと1本ソーセージが∪字型になっちってる。中央部には、グリーンリーフと千切りキャベツ。その上からソース。ソースの上に月見。コメダ珈琲同様 モスバーガーも月は、見えない。パクパク。ま、ま、まいぅ。ソースは、モスバーガーのソースに似てるけど、微妙にチャウ。スッパイスィー&ピリ辛でいー漢字。月汁どろりんちょ系でいー。フォカッチャは、オリーブ香りせず普通のパン的。●アイス檸檬テーなま檸檬入でアイス珈琲よりもまいぅ。月見フォカッチャ 気に入った。ごっつぁん。@@@@@@@@@@@@@◆スパイシーダブルモスチーズバーガーまいぅ東武線成増駅南口からチョロのスキップ村にあるハンバーガー処。成増でハンバーガーと云ったら先ずは「モスバーガー」。McDonaldしたら斜向にモスバーガーがあり思い出す。モスバーガーは、成増が1号店。モスバーガーは今年50周年とのとこと。東武成増駅には、「なりモス」の看板表示。モスバーガーと云えば、先ずは看板メニューのモスバーガー。ってーことで◆注文:スパイシーダブルモスチーズバーガー610円、アイスコーヒー S 240円(税込)ビッグマックはパティ2枚なのでこちらでもパティ2枚で注文。○スパイシーダブルモスチーズバーガースパイシーとは、ハラペーニョ入りのこと。パクパク。ま、まいぅ〜ハラペーニョは、チョイ辛程度。なので、でんでん辛くない。チョイ刺激程度でグッド。パティは、豚肉。しっかり旨味あり&モスソースがベリーいー感じでまいぅ。やっぱりモスバーガーは美味かった。ごっつぁん。
このモスバーガーなりもす店(成増店)が50周年と言う事で、期間限定メニューの「なりもす・ダブル、オニポテセット」を飲食しました。なりもすダブルバーガーはボリューミーでしたけど、肉だけはちょいだったかな。💦他のオニポテは美味かったです、後ブレンドコーヒーはなかなかでした👍。因みに店内でスマホが充電出来ますから、居心地は良かったですね、はい❗
モスバーガー創業の地。創業店だけあって坂道の上にあるので2Fでイートインではあるが内装が他の店とは違う。あと相変わらず紅茶はファストフード店の中でも随一レベルで美味しい。
初めて行ってセットをどれから選ばないといけないなど分からずこれのセットでと言ったら私の選び待ちなのか無言で見てくる。メニューをみると色んなセットがあったのでここから選ぶんですか?といったら、はいとだけ一言。ドリンクの説明など一切無し。若い女性の店員さん。初心者に冷たいお店でした🥲でもおいしかったです!
モスバーガー成増店は1号店であり、モスバーガー発祥の地であります。昭和54年ころの店の造りは、マクドナルドやロッテリアと大差無かった様な記憶があります。値段は張りますが、ハンバーガーは、断トツで美味しかったですね。(現在も)
モーニングいただきました!モスのモーニングは初。クラフトコーラにハマってます☆
モスバーガー1号店。日本のモスバーガーの原点。日本のモスバーガーは、ここから始まったのです。文句無し。モスバーガー成増店に、あっぱれあげてくれ!そういえば、何年か前モスバーガーのコーヒーショップのMOSCOってあったけど、MOSCO【モスコ】も成増が1号店でしたよ。
大好きな照り焼きを必ずオーダーしてしまいます🍀とっても美味しいですね👏👏👏💗
名前 |
モスバーガー 成増店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3975-1582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モスバーガーの第一号のお店。開店したのは1972年であった。なりもすの言葉のルーツでもある。50周年の時は東武東上線でなりもす記念乗車券も発売された。特別メニューでなりもすダブルバーガー🍔も発売されたこともあった。その後モスバーガーはモスラバーガーと呼ばれることが多くなったがこれは古畑任三郎のドラマの影響と言われている。