御岳山の滝で心洗われる。
七代の滝の特徴
登山靴と軍手は必須、険しい道のりを進むと美しい滝が待っています。
御岳山ハイキングコースに位置し、滝周辺は湿って滑りやすいため注意が必要です。
混雑を避けられる穴場で、都心から近いのに心が洗われるような清々しいスポットです。
普通の滝です。御嶽神社から矢印に沿って、そこそこ急な階段状の道を20分ほどかけて降りていきました。滝の後はロックガーデンまで急な階段を10分ほど上ります。
ロックガーデンそばにある滝で降りるのが大変です。水量は多くないですが近くで撮影、水に触れることができます。滑落事故もおきているようなので履物等注意が必要です。
御岳山ハイキングのロックガーデン周回コースにあります。初めての方は右回り、この七代の滝から回る方がオススメです。私も毎回このコースです。
ここに行くにはカジュアルな服装は避けた方が賢明だと思います。気を抜くと転落事故も有り得る危険な場所ですが、滝の景色や音に癒されます。
パワースポットとして有名な滝御岳山駅から結構下ります。滝壺の近くまで行けますがかなり滑るので要注意。以前 死亡事故があったそうです。偶々居合わせたハイカーさんも滑って転んでました。また滝の前に大きな岩があり登れますが降りられなくならないよう要注意。
ロックガーデン内にある美しいパワースポット。一休みするのが良いかも。
夏季に御岳山に来たならば、涼を求めにココに来るのも良いのでは?。ただし、長尾平からそれなりのアップダウンはある。滝に見惚れての転落注意とのこと。あっ、写真は冬季のものです。
大岳山から御岳山に向かう途中、ふと気が向いて立ち寄ったんですが、滝に辿り着くまで長い降りが待ってます。と言うことは登りもあるので覚悟しておいてください(笑)滝の付近は夏でもとても涼しく、苔生した景色が美しいです✨ ロックガーデン全体的にとてもいい場所ですが、ここを目的にしていないなら一度きりでいいかなって思いました。
ロックガーデンの下流に位置します。大小8段の滝があり、見られるのは下から4段目。落差は全体で50mほどで、滝の上には天狗岩がある。涼しくてマイナスイオンがたっぷりで心地良いが、天狗岩からのルートは急階段と鎖場の連続、長尾平からのルートは急坂と行くのに難儀するスポット。
名前 |
七代の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鉄の階段をいくつも降りて辿り着いた七代の滝(ななよのたき)は本当にガラッと空氣が変わって、ずっとここにいたいって思える所でした^^行く時も帰りも、少し氣合いが必要かなと思います笑。