そば せいろやの特徴
落ち着いた雰囲気が魅力の蕎麦店で、静かに食事が楽しめます。
季節蕎麦や鴨せいろなど、上品なお蕎麦が味わえるお店です。
トロロ蕎麦やそば粉プリンなど、個性的なメニューも取り揃えています。
14時頃に来店し、ランチAを注文。前菜3種からとても美味しく、季節感のある冷製ポタージュスープが出てきてとても美味しかった。「せいろや」という店名だがもり蕎麦は上品な焼き物に盛られて来た。ザルやせいろなどではなく器に盛られているからか、水気がかなりしっかりと切られている細麺で、砂場そばのような感じでしっかりとつゆをつけて頂くのがいいかな?と思いそのように頂いた。味としてはそばよりもつゆにかなりの特徴があるように感じた。何かの魚の出汁が強く利いており、辛めのつゆにしっかり水気の切れたそばが合っていて美味しかった。また、遅めの昼食だったのでおかわりのそばを本わさびとともに注文したのだが、その時に盛られていた器が一枚目と趣が違っていて見ていて楽しかった。また本わさびはすりおろし済みのものが出てきたのだが、擦り方の関係か香りが強く、辛味は柔らかかった。辛いものが苦手な人でも楽しめる味になっていたと思う。最後の甘味は3種類の中から選ぶ事が出来たが、季節限定っぽい水すいかを注文。水まんじゅうにスイカの実をペースト状にしたあんがかかっていて涼しいデザートだった。種も一緒に食べられるとの事だったが個人的には種が割とそのまま入っていた感じだったので人を選びそうだな…と感じた。一緒についていたスイカの白い部分を薄切りにして甘くしたもの(なんと呼んだらいいかわからない)も美味しかった。総合的にかなり満足だったので、次回はランチコースを頼んでみたいと思った。また、そば茶がかなり冷えていて暑い夏にちょうどよかった。
以前から気になっていたのですが本日初めて入店しました。コロナ対策もしっかり行われ清潔感ある店内雰囲気はとても良い感じ。天ぷら天せいろと冷やしたぬきを頂きましたが久しぶりに美味しいお蕎麦に出会いました。とても暑い日でしたが冷たい蕎麦茶も最高のサービスです。
季節蕎麦 天然ふきのとう天せいろの大盛りを注文。他の蕎麦屋さんの大盛りよりとっても多くてビックリ。サクッと仕上げられたふきのとうの天麩羅に春の香りを感じました。デザートにチョコと小豆のテリーヌをいただきましたが、ジンジャーの風味、甘さ控えめで美味しかったです。
中野駅から街を散策中に発見した盛絽屋さんでお昼ご飯をいただきました。11時から伺ったこともあり、お客は我々のみ。お好きな席でという事で、お座敷を使わせていただきました。すぐに温かいお茶を出していただけ、ゆっくりとメニューを選ぶことができました。天丼も気になる所でしたが、初めての訪問ということもあり、やはりお蕎麦を頂かなくてはということで、天せいろを注文♪100円増で中盛りにしました。並盛の一個上が中盛らしい。お蕎麦はきちんとコシがあり、細めでスッキリしていて、とても好みでした。天麩羅もどれもサクサク美味しい!特に車海老の天麩羅はかなり美味しかったです。ちょっとだけ、蕎麦のつゆの塩味が強いかなと思ったので調整して食べると良いかなと思います。総じて、美味しいし接客も良く良いお店でした(^^)また、利用させて頂きたいと思います。
写真は三点盛りと瓶ビールです。お蕎麦が美味しいのはもちろんですが、単品料理も良いです。新鮮な素材を使い、丁寧に調理されています。月に二回くらい利用させていただいてます。3歳と6歳の子供を連れて行く事が多いですが、座敷が空いているときはゆったりと食事ができて助かります。
個人的に気に入ってます落ち着いたお蕎麦屋サン一人でも何人でもリーズナブル美味しい一度行くべし❗
鴨せいろを頂きました。お蕎麦も鴨も大変美味しかったです。
落ち着いた店の雰囲気、品のある接客、美味しいお蕎麦でいいお店だと思います。
前回高円寺、中野周辺を散策していた時に気になったお店。店内はとてもキレイでお洒落な感じのつくり。鴨コロッケせいろを注文。蕎麦はとても美味しい。
名前 |
そば せいろや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3389-8778 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

来てよかったです。偶然に来たのですが、駅からは歩くのですが、歩く価値以上の良さがありました。最後のデザート含めて感動でした。器1つにしても、居心地の良さを格段とあげてくれました!また、きたいと思います。