池の端門のここで古書とコーヒー。
古書ほうろうの特徴
エチオピアググジコーヒーが心をいやす、特別な飲み物です。
ヒマラヤケーキサンドが新たに楽しめる美味しい軽食を提供しています。
東大の池の端門近く、隠れ家のような味わいの古書店です。
2019年初め辺りまで千駄木で経営していた同名の古書店で場所を東大の池の端門に移して営業を再開。規模は約半分にはなったものの、かつて千駄木にあった頃とおしゃれっぷりは変わらず、学問通りにぴったりな佇まいとなっている。不定期ではあるが千駄木の頃と同様にミニライブが行われたりしている。店主も従業員も愛想はいいのだがいかんせん、ツイッターでは左傾化とも思想的な言語が多いので店主が店の告知もやるアカウントで個人の思想信条をつぶやかずに、別途個人アカウント作ってそこで呟いてくれればなあと思ったりも。政治に関心があることと思想に被れることは同じ意味ではないことを身をもって示してくれる一例である。
東大の学生以外は中々気づかない場所にある、味のある古本屋。SPレコードなども扱っていました。
大切にしたい古本屋さんです。以前の店舗よりこちらの場所のほうがしっくりきてます。
以前は当地の池之端ではなく移転したのを他の古本屋さんから聞き探していました。お店の雰囲気はレトロ~デスぅ🎶店主も気さくな方でコーヒー頂いたんですが面白いことに、別室みたいな日当たりの良いところ…つまり表から見える場所なんですが、なんだろ…テラスに居るような心地です。本に囲まれてのひとときはたまらないす。メニューも面白いです。気になる書籍もあり(予算外…)また来ます。
ここの方の入れられるコーヒーはとても美味しいです。golden touchがあるのでしょうか。丁寧に丁寧に入れてくれます。
メインは古書や中古円盤等ですが、話題のお勧め新作書籍や新作音楽CD等も何気に置かれています。コーヒー豆やお店で開催の縁の品も。じっくり見て楽しめるお店です。
政治的に正しい古書店です。
古書との出会いが必ずある素敵な地元の古書店!
アート系のラインナップが好きな古本屋さんです。コーヒーも飲めるっぽい。
名前 |
古書ほうろう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3824-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

エチオピアググジコーヒー いやされます追記最近はデザート、軽食も追加になったようで、ヒマラヤケーキサンド頂きました。チーズケーキのカタさが絶妙で、甘さ控えめで美味しかったです。