肉丼とラーメンが絶品!
札幌軒の特徴
昭和47年創業、老舗中華料理店の名店です。
全国丼グランプリ6年連続受賞の肉丼が名物!
茗荷谷駅近くで人気のため、常に満席のことも。
肉丼🐷最高✨飽きのこない味!!どんぶりモノって最後ちょっと味に飽きる感覚があるんです。そんなことから、あまり期待していなかったのですが、いい意味で裏切られました😊そのまま食べても、タレがクドすぎず、最高でした!!また、生卵をかけて食べる!紅生姜と食べる!七味をかけて食べる!と、変化を楽しみながら、最後まで堪能できました😊男性だけではなく、女性にもオススメのお店です。
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅前ビルの2階にあります。ブーブー丼、チャーシューと焼肉のダブルで楽しめる味。男の肉丼、ニンニク味がしつかり強めの味付け。焼そば、日本のソース味では無くてアジア風タイ味強めの焼きそばかな。
ランチにチャーシュー丼をいただきました。たまたま茗荷谷で仕事だったので飛び込みで入りましたが、辛さも程よく色が進みます。後から入ってきた常連さんと思しき方は、肉丼・大盛り・ちょい辛・アブラ(豚の脂身らしい)とテンポ良く注文。次に行く機会があったら注文してみたいです。
リーズナブルでお腹いっぱい。若い男性客向けかと思いきや、客層は老若男女といったところでした。人気店なんですね。店員さんはちょっと強面ですがとっても丁寧な感じで注文を聞いてくれます。おすすめの肉丼を頂きました。無料で辛口にしてくれて、これがとても美味い。テーブルに備置きの紅しょうががよく合いました。スープも香ばしくて良かったので、ラーメンも期待できそう。次回はラーメンいただきたいと思います。各種電子マネーに対応なのも良い。
見た目に反して、意外とあっさりした味わい。ずっと気になっていたお店。肉丼というメニューから焼肉のタレ系のコッテリを想像していたため、気になりつつ足がなかなか向かなかった。クラウンさんに連れて行かれる予定が、お休みだったので行ってみることに。メニューはハーフサイズのラインナップも充実していて、少食な人やキッズに食べ比べ派にも嬉しい内容。そして、肉丼はもちろん餃子やチャーハンもあっさり系で、ちょうどいい塩梅で3度通えばクセになる味を醸している。
こちらは、昭和47年創業の老舗中華料理店、メニューの中でも全国丼グランプリ6年連続受賞に輝いた「肉丼」が名物。拓殖大学の相撲部員達の食堂といわれていたほど、ガッツリ食べられる『札幌軒』さん。場所は、東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」の目の前にあるビルの2階。名物料理の「肉丼」は肉、たまねぎ、ニラを特製の甘辛ダレで炒めてご飯が見えないほど丼に盛られた一品。平日ランチに訪問。店内は、カウンター6席、2人用テーブル4卓。先客は、5名程度。空いていたテーブル席に座り○ 男のブーブー丼 ¥890○ 大盛 ¥100○ 生卵 ¥50をオーダー。今までブーブー丼は食べたことがあったが、男のブーブー丼は初の試み!楽しみに待っていると、5分ほどで着丼。ニンニクの風味がスゴい!食欲はMAX。まずチャーシューからいただく。豚バラ煮込みの大判チャーシュー!漬けてある秘伝のタレとピリ辛醤油味が絶品。かなり濃厚だが、豚バラの脂がタレの塩っからさを和らげてくれる。ラーメン屋では出会ったことがないタイプの柔らかチャーシューは食べ応え抜群。そして肉丼は、豚肉と玉ねぎとニラを秘伝のタレで炒めたもの。男のブーブー丼は、これにニンニクの芽が加わる。肉の厚さが、チャーシューより薄い分だけ、味がよく染み込んでいる。さらに、ご飯にも秘伝のタレが掛けられ、そこにたっぷりのおろしニンニクが絡み、もうご飯を掻きこむ手が止まらない。途中から生卵を投入すると、味がマイルドになり、これもまた美味い。これが男のブーブー丼と名付けられた所以だろう!伝説の○○丼とは、また一味違うがっつりニンニク飯!笑B級グルメとして、チャーシュー丼と肉丼の両方が味わえるブーブー丼は素晴らしい唯一無二の一品。さすがは、全国丼グランプリに輝くだけのことはある。大盛(ご飯1.5倍)でも充分なボリュームだった!個人的には、口臭を気にしないなら、男のブーブー丼を一番オススメしたい。ご馳走様でした🙇♂️
肉丼が苦手で人生でずっと避けていたのですが、試しに食べてみたらとてもおいしかったです(^^)♡大盛りにすればよかったと後悔。チャーハンもしょっぱすぎずおいしい味付け。また絶対行きます!ごちそうさまでした★
ブーブー丼半ラーメン食べてみました。肉の味付けもしつこくなくスープもまあまあでした。次は違うメニューを頼んでみます。
金曜日の11:45頃でしたがすでに満席。さすが人気店でした。豚丼はとてもおいしかったです!ラーメンは素朴な醤油味でした。
名前 |
札幌軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3947-9225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京メトロ 茗荷谷駅から徒歩1分と云うか、道を挟んで隣のビルの2階で営む、昭和47年創業の老舗中華屋さん『札幌軒』さん。肉丼とチャーシュー丼と悩みに悩んで、今回は『ブーブー丼』790円、『肉ダブル』400円、『御飯大盛』100円をオーダー。本当は特盛2倍をオーダーしようとしましたが、特盛は小すり鉢らしく、今回は泣く泣くパスで。でも肉は倍だし、御飯も1.5倍なんでww『ブーブー丼・肉ダブル・御飯大盛』漆黒の大きなどんぶりいっぱいに、大量の豚野菜炒めと分厚いチャーシューが6枚と長ネギ。ブーブー丼は、肉丼肉丼とチャーシュー丼のハーフu0026ハーフなんです。豚野菜炒めは、甘辛く味付けされており、豚バラ肉の旨味と玉ねぎのシャキッした甘さ、ピーマンのほろ苦が堪らないwタレがまた美味いwチャーシューは、丁寧に煮込まれた柔らかジューシーな仕上がりで、これまた御飯とよく合う。単体で食べても、これだけで一合は楽に逝けるwヤバいです、箸が止ませんww全国丼グランプリ金賞受賞はダテじゃないですwあっという間に完食。次回も肉丼とチャーシュー丼の間で悩むこと必須汗ご馳走さまでした。