木下万葉公園の自然溢れる隠れ家。
たけふくろ・むじな池の特徴
木下万葉公園の入り口に位置する池が特徴的です。
昔の高校の田んぼがあった場所で歴史を感じます。
草が生い茂る自然豊かな環境が魅力的です。
木下万葉公園の入り口にあたるところにある池(水たまり?)。実はザリガニの一大繁殖地で池をのぞき込むと水面に顔を出しているザリガニがわんさか!近くのコンビニやBIG-Aなどであたりめやきりいかを買ってきて池の周りに押している枝に糸でぶら下げれば入れ食い状態☆ただし難点もあって、道路から水面までが2メートル近くあること、すぐ背中を公園に向かう車がバンバン通過することが玉にキズ。小さな子だけで楽しめる環境ではありません。必ず保護者が安全確保してあげる必要がありますが、大人もすっかりはまってしまうかも。また、ザリガニ釣りに飽きたら公園の巨大ローラー滑り台で遊ぶのもイイかもです。
昔は高校(園芸科)の田んぼ…でしたね。
むじな(アナグマ)昔はいたんだろーなぁ・・たぶん❗️
名前 |
たけふくろ・むじな池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

草が生い茂るままに。