御岳渓谷でのトイレ休憩はキレイ!
青梅市御岳交流センターの特徴
Andreyとのカヤック体験は最高で、思い出に残る瞬間です。
御岳渓谷散策の際には、立ち寄りたくなる綺麗なトイレがあります。
小さなボルダリングの壁があり、楽しむアクティビティが充実しています。
渓谷歩きのトイレ休憩地点になります。
駐車場入口は建物側の手前の為に注意が必要。通り過ぎてしまう可能性あり少し下にあり見え難いですがスペースは広めです交流センター内に綺麗なトイレ有ります。
駐車場は枠に納まっていても、まっすぐに停めないと注意されます。
駐車場入口は建物側の手前の為に注意が必要。通り過ぎてしまう可能性あり少し下にあり見え難いですがスペースは広めです交流センター内に綺麗なトイレ有ります。
Andreyとのカヤックで素晴らしい経験をしました。このリラックスした景色の良い体験を強くお勧めします。(原文)Had a great experience kayaking with Andrey. Highly recommend this relaxing and scenic experience.
トイレがキレイ!
小さなボルダリングの壁があります。大人100円、子供50円なので、“川原の本物の岩はまだ厳しい...”という方や、小さなお子さんには最適です♪
用意されてたお弁当は冷たかったけど、トイレは洗浄で綺麗でした。パンフレットも揃ってます。
綺麗で使いやすい。
名前 |
青梅市御岳交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-79-0720 |
住所 |
〒198-0173 東京都青梅市御岳本町362−8 御岳 交流 センタ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日にいつも利用させてもらっています。こんなご時世に1日500円という破格からか、満車で停められない事も多々。ボーっとしてたら通り過ぎそうな場所にあり、出入り口は急な坂、駐車場は少し停めにくい作りです。無人で、料金は前払い制です。最近は自身の車ナンバー下4桁を入力し、支払い、レシートを車のフロントガラスに置きます。永く利用したいのでマナーを守って利用しますし、していただきたいと思います。