姫路の鶏皮と辛鍋で満腹!
唐々鍋の店 荒井店の特徴
美味しい鶏皮は350円で、ライスと相性抜群です。
辛さレベル3の鍋が、お肉との相性でさらに美味しさを引き立てます。
姫路にある老舗の暖簾分け、素晴らしい焼肉体験が楽しめます。
まず、「皮」と「せせり」を焼いて黒こしょうでいただきました。塩がよく効いていて少し辛め。その後のお鍋は辛いのが苦手なので初級レベル「1辛」で美味しく頂きました。ラーメンと最後のおじやまで綺麗に頂く。暑い日には熱い辛いモノを美味しく頂き元気モリモリ。🅿 有り。
いつも美味しいお肉です鶏皮だけでご飯が食べれる笑。
席につくとすぐにアルコールスプレーを手にかけてくるが、もう少し丁寧にかけてほしい。まるで客はバイ菌扱い。あと、帰る時に、ありがとうございましたー、の一言もなく、バイトの女の子が2人で私語していたので、低評価です。
子供連れの為、辛さは3または4辛鍋の前に「焼き」を楽しむのですが、注文し過ぎに注意❗️いつも腹パンパン💦病みつきになる焼き肉u0026鍋は🍺が進む進む💨仕事に疲れたら此処で😃
焼き物 鶏皮 せせりも美味い。
焼き肉食べてからレベル3辛のぶた鍋を食べたけど微妙に辛いかなぁといった感じだったけど美味しかった(⌒‐⌒)
姫路に有る老舗の本物の暖簾分けの店。偽物が増えすぎて 商標登録だしたのが〝まるよし〟グループ、もぉ、25年以上 本店ではお世話になってる。だからか、味がビミョーに店によって違う 辛い鍋も肉も←味付け。まぁ こっちの東方面には、ここしか無いから出先には寄りますが。前まで入ってたカボチャが無くなってた(笑) 不評やったしオリジナルは要らん。から正解!
普通に美味しかったと思います。前半に軽く塩焼肉してから鍋に移るパターン。鍋のスープは辛さが選べるのですが、一緒に行った人の好みもあるので辛さを求める人は辛党と一緒に行きましょう。
家族で来ました。適当に鶏肉焼いたあと、名物の鍋を頂きました。鍋は出汁の種類がいくつかあった中、味噌ベースのものを選びましたが、最後の雑炊は味が濃くなり過ぎて、殆ど残して帰りました。だいぶ昔に来た時も同じような味になった事を思い出し、もっと上手な食べ方が無かったものかと少し後悔しました。
名前 |
唐々鍋の店 荒井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-443-6632 |
住所 |
〒676-0011 兵庫県高砂市荒井町小松原5丁目42−92 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

焼肉はそこら辺の焼肉屋より美味しい鶏皮350円で大ライス300円(多分)鶏皮4人前位で満足できそのまま鍋へ移行鍋は1人前1100円くらいだった気がする辛さが上がる事に値段も上がるが普通は2番くらいでいいと思う鍋も物凄く美味しくとても満足出来た強いて言うなら席に着いた時飲み物どうしますか?と聞かれ お冷で と答えるのが申し訳ないなと思った。