急な修理も安心!
バイク工房 かざぐるまの特徴
マフラーの溶接を丁寧に行ってくれるお店です。
いつもバイクを見てもらって安心感があります。
一生お付き合いしたいと思える店主がいます。
彼はとても熱心で親切です。外国人のお客様として、私のバイクを修理していただき、誠にありがとうございました。
この度は急な作業のお願いして頂きましてありがとうございました!近所にこんな良いバイクショップがあるなんて知らなかったです!土田さんの人柄良く、これからも修理やオーバーホールをお願いしたいと思ってます。本当にありがとうございました!
とても丁寧にお安く修理して頂きました!
先日息子のアドレスv50エンジンから謎の白煙原因追求して、気持ちよくまた乗れると喜んでました。ありがとうございました。
いつもお世話になっているバイク屋。メンテナンス、カスタムなど店主が親身になってオーダーに応えてもらえる。オヌヌメですヨ。
先日はマフラーの溶接をして頂きありがとうございました。マスターの人柄と技術に星5つ!海外でのラリー出場の話など参考になりました。
とっても良い人でいつもバイク見てもらってます🎵
一生お付き合いしたい店主のいるバイク屋さん。このお店の魅力と言えばなんといっても店主の人柄です。他人に対する…誠実さ、謙虚さ、リスペクト精神、心遣いに溢れた人。私が感じるバイク工房かざくるまの店主はそんな人です。そして、何よりも素晴らしいのは、それがお店の顧客に対してだけではないことです。近隣の方がお店の前を歩いていれば自分から挨拶をして、関係性を大切にしています。そして肝心のサービス(整備)内容も大変丁寧です。お客さんのバイクを、とても丁寧に扱ってくれて 整備内容や掛かる金額も細かく納得いくまで教えてくれます。やっつけ仕事はしません。繊細な箇所の締め付けトルク等も、車種別に調べて適正値で締めている様です。1度お会いして、話しただけで「この人は信頼できる、是非自分のバイクをお世話してもらいたい」そう感じて メンテナンスをお願いしました。時々 お店に顔を出して 進捗状況を伺いました。その度に全ての作業を説明してくれて質問にも丁寧に答えてくれました。お陰様で、長年のバイクの仕組みに関する疑問も解消されました。長く お付き合いできるバイク屋さんを探している方信頼できて 互いを尊重し合える関係性を望まれる方にはピッタリなお店、そして店主だと思います。店主は、お店を開業するまで、様々な仕事や遊びを経験していて、「本当にバイクが好きだからバイク屋さんになった人」なんです。故に、流れ作業&こなし作業のお店ではありません。今でも毎日 バイクの事を勉強したり 考え続けている様子です。きっと このお店にたどり着く人は、本当の意味での人付き合いを望んでる人だと思います。私がその1人です。私の文章を読んでなにかを感じた人は、「バイク工房かざぐるま」のHPである 「かざぐるま.com」へいって 店主のブログなどを読んでみてください。とても面白いですよ。
名前 |
バイク工房 かざぐるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2946-9849 |
住所 |
〒358-0054 埼玉県入間市野田454−2 丸山ハイツ 101 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

急なアシスト自転車パンク修理をお願いしました。すぐに引取で来てくださり、すぐに修理して戻して下さり、料金もお安くしてくれて、説明もとても丁寧で、何よりお人柄が大変良い方でした。大変助かりました!ありがとうございます。少し遠くても、皆様もこちらでお願いした方が絶対良いですよ!!!