多古町で楽しむ、花と旬の味。
道の駅 多古 あじさい館の特徴
新鮮な野菜やお花が揃う、多古町の魅力的な道の駅です。
産直品や土産物が豊富に揃い、賑わいを見せる売り場です。
水色の可愛らしい外観が目を引き、訪問しやすい道の駅です。
観光に来ている人やツーリング、サイクリング、いろんな人達が朝早くから大勢集まって販売所の前の駐車場は直ぐに満車になります地元のお米、野菜等色々な物が売っています売店やレストランも有り賑わってます観光船も有り栗山川をクルージング出来ますサイクリング道路もあり皆んな散歩しています菜の花も沢山咲いていてとても春めいていました。
旬の筍を求めて行きました。例年より今年は出来が早く店頭に並んでありました。糠がサービスで貰えるのに驚きです。採れたて野菜も豊富でとにかく格安。多古米が美味しいと有名なので店頭にはお米は品切れでしたが事前予約が可能みたいですが品薄みたいです。多古米を作ってる方が手作りおにぎり販売してるのは格安で筍おにぎりと味噌焼きを買って外で食べたらとても美味しかったです。仏花も豊富で格安ラストに購入スタッフの方皆さん笑顔で明るく手早くて対応かわ良く全て良かったです。
イケてる道の駅。久しぶりに寄ったらツバメの赤ちゃんがいて癒されました。6月は綺麗に咲いたアジサイがたくさん見れる。地元の新鮮な野菜やタコ米、生花、弁当もたくさん売ってる。
最近の道の駅ブームをいち早く牽引してきた施設だと思います。紫陽花館は見応え十分でした。季節性が高いですが、日曜日はイベント等々開催されているようです♪多古の農作物を年中安く買えるのも魅力ですね!千葉県内の道の駅では上位ランクの施設で、おすすめです❗
新鮮な🍈🍅🧅🥦🥕野菜、お花🌻🌷が、売ってます!お土産とかお弁当🍱🍞🥐🥪多古米🍚も置いてます!2階に、休憩するところがあって、レンジもあります。あじさい祭が12日にあります!あじさいは、まだ、あんまり、咲いてないです。
お米の多古町 もっと強くお米をプッシュしてきてほしい道の駅 もうちょっと商品力を上げて「絶対立ち寄りたい道の駅」に化てほしいですね。風景が綺麗なので休憩スポットには良いですが、せっかく良い農産物があるので、もっと責めに来てほしいと思います。底力を感じる道の駅 今後に期待できます。
土曜日の昼少し前に伺いました。まずはカフェで煮リンゴとアイスのワッフル&アイスコーヒーのセットをいただきました。シナモンの良い匂いがします。温かいワッフルと煮リンゴは甘さ控えめで、溶けてくるアイスと相まって美味しいですが、甘党の私としては、好みでかけられるメープルシロップが少しあると良いなと思いました。窓の外には川が流れロケーションも良いです。スタッフの方も親切です。産直品の販売コーナーで、アク抜きされた茹で筍を購入。200g強で250円。生の筍を買って下茹でする手間を考えたら、こんな安くて良いの?と思う値段です。筍ご飯にしましたが、香りも良くて美味しかったです。この季節ならではの買い物でした。周囲にはアジサイがたくさん植えてありましたので、花が咲く頃また出かけたいです。次は多古米のおにぎりをたべたいと思います。
産直品やお土産物の売り場はこじんまりしています。お弁当やお惣菜が豊富に売っていました。名物のお米は大半が精米されたお米でやっと見つけた玄米は少しありました。スペースが無いので何とも言えませんが精米機があってお好みで精米出来たら良いかなと思いました。手作りのよもぎ餅が絶品でした。うるち米とよもぎだけの餅と言うより団子みたいですがお好みで醤油や金山寺味噌、黒みつきな粉やメープルシロップも美味しかったです。もっちり感がさすが多古米ですね。
紫陽花の花が有名だそうです。道の駅としては、変わりばいないてすね。
名前 |
道の駅 多古 あじさい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-79-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一般的な道の駅と変わりませんが、みやげ、地域の物産が地域色があり面白い。地元のおばちゃんが作ったであろうまんじゅう、弁当など見ていて楽しいし、いろいろ買いたくなりますね。昼時だったので、こちらで購入してアジサイのみえる土手のベンチで、昼ごはんをしてる夫婦、家族たくさん。川には遊覧できる船も500円と手頃に乗船できます。舟から眺めるアジサイはまた、リラックスして気持ちよ〜い。日本寺のアジサイ画像をおまけします。2025年6月14日まだまだ満開とは程遠い。海に近く風も涼しい。都心部とは2週間くらいずれて、開花し始めている実感です。今年は多古も日本寺も6月25日前後が良さそうです。参考に。おまけ道の駅多古から車で5分程度で日本寺という寺があります。ここもアジサイがたくさん見られるので、立ち寄ってみてください。(無料駐車場広くて土日でも大丈夫そうです)