昔ながらの味、信号機角の小さな蕎麦屋。
吉田屋の特徴
蕎麦のつゆは濃いめで、口コミでも昔ながらの味が最高と評判です。
蕎麦はつゆの味濃いめです。店主がとても良い人でおもしろい人です。
向かって右手のらーめんの方から入店し五目中華そばを注文。店内はおじいちゃん家に遊びに来たつもりで来るとしっくり来る。らーめんは出てくるのに少し時間がかかったが、意表をついてゲンコツからきちんと炊いてあり案外手の込んだ品であった。スープは昔ながらの豚骨と言った風情。麺は柔目、チャーシューも柔らかく具も野菜たっぷり。今風のらーめんではないがそれはそれで良い。居酒屋そば屋のランチらーめんなんで、てっきり業務用で全て済ますんだろうくらい思っていたが、いやいや何の。私の食事中も店主の話がとまらない。時間に余裕がある時にまた。これなら、そばも旨そうだ。
旨いかどうかは客次第。
入った瞬間、居酒屋かと思いしました。店主が気軽に?話してきます。
店主が過剰にフレンドリー。
小さな蕎麦屋です。ラーメンも売ってます。
信号機のところ、角にあります。 ちょっと、見落としそうですので、注意してください。メニューは、昔ながらの食堂メニューです。
昔ながらの味最高!
名前 |
吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-32-1455 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

話好きなおじいちゃんが一人でやっていますお昼前に訪問したらおばあちゃん三人組が酒盛りしていて楽しんでいました注文はひとつづつ調理するので気が短い人には向かないお店ですビールでも呑みながら気長に待つのがベストお店の中は中央が壁で仕切られていてテーブル席側とカウンター席側に分かれていますカウンター席側は七人でいっぱい真ん中に座ると身動きができないほどの狭さのためトイレに行くときは他のお客さんに移動してもらわないと動けないメニューは沢山有るができない物も...味は普通だけどしょっぱめです駐車場は道路を挟んだ反対側信号機の先の両サイドの空地ですお店の前に手書きの案内があります。