桜並木と黒鳥ダムの魅力。
黒鳥ダムの特徴
濃い緑に囲まれた川沿いの桜が見事です。
黒鳥ダムは1968年に三井造船によって造られました。
全門開放の迫力ある放流を体験できます。
新見方面から向かいました。ナビを見ながら走ってるとダムらしい感じが無く、あれ?着いたって感じでした。車は進入禁止ですがバイクなので向こう岸まで行けます。
川沿いの桜が見事でした。人も少なく静かにお花見出来ます。
昭和43年(1968)9月に三井造船により造られた水力発電用のダムです。
なんで黒鳥ダムだけ名前が地図に表示されないの?平川の巨大変電所と同じですねこれ。なんか名前載せると都合の悪い事でもあるんでしょうかね?S45年からの大水害が昨年まで引きずってる危険施設ですからもう一切信用など出来ません。
名前 |
黒鳥ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

7月1日に黒鳥ダムに行きました今日のダムは6月28日からの雨で全門を開けて放流していました田原ダムの投稿と似たようになってごめんなさい。