昭和鉄火場のエネルギー溢れるラーメン。
川口オートレース場の特徴
川口駅からの無料バスが便利で、アクセス良好です。
昭和時代の鉄火場の雰囲気が楽しめる場所です。
もりのやのラーメンは絶品で、食べる価値ありです。
改装中で立ち入れる場所に制限あり。オート好きならそんなの関係ないけれど、はじめて行く人はやんなっちゃうかも。無料送迎バスは疫病対応のため、乗車制限されていて良かった。帰りのバスは、レースが終わったらすぐに乗り場に行かないと置いてけぼりを食らうので注意が必要です。
現在は改装中?のためレースは行われていませんが、別レースの投票も行えるので雰囲気だけでも味わえます。また食堂は、小原屋、さとう、とらやのみ開店しています。
正門の総合案内所で場内で写真を撮りたいと申し出れば名前、住所、電話番号を記入するだけでOKになります。約700ccのバイクの爆音のレースが興奮します。沢山飲食店もあるので、とっても楽しめます✨
老朽化は否めませんが、古き良き「昭和時代の鉄火場ばくち場」という雰囲気。場内は喫煙所、食堂、休憩施設は完備されている。西川口駅から無料の送迎バスがある。船橋オートはなくなってしまいましたが、西川口オートは存続してほしいです。願います。エンジン音がすごい!迫力あります。これでこそオートレースの醍醐味!コロナ対策で人数制限を5000人まで、としていましたが、正月開催の日に行き、午後6レース頃つきましたが、なんなく入れました。住所氏名年齢電話番号を記入し中に入れます。入場料はなんと!無料でした!!お正月開催だからか?ファンにやさしいです。
もりのやのラーメン最高。
爆音、最高です。
名前 |
川口オートレース場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-251-4376 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川口駅から無料バス有りB級グルメが安くて旨い!バイクの爆音が痺れます!VIPフォールショットが贅沢な気分で最高。