柏駅直結、迷路の高島屋。
柏高島屋ステーションモールの特徴
柏駅直結で、雨でも濡れずに快適に入店可能です。
おしゃれな店舗が揃い、成城石井やとんQが楽しめます。
2階にはルイヴィトンやBVLGARIなどのハイブランドが揃っています。
夕方から大雨の予報の為か、凄く混雑していたので、人混みを縫うようにレジに並びました。未だ、昼過ぎなのに、ビックリしました。母が欲しかったお粥だけでも買えて良かった。
ステーションモールの柏駅寄りの方は、おしゃれな店舗が多く、高島屋より営業時間が長い。高島屋側のフロアの化粧品フロア等は、高島屋と同じ営業時間ですがエレベーターを使っての上層階は繋がっていてショッピングも可能で飲食店もそこそこ遅い時間の飲食店も充実してます。
11階のとんかつ とんQ 美味しい❤︎成城石井でお菓子や食べ物の買物楽しい♪高島屋本館CHANELの化粧品の接客、とても丁寧で良かったです❤︎
シラスのパスタ美味しかったです。接客も良かったです。こども椅子、キッズメニューあります。フルーツ、サラダ、スープ、スイーツビュッフェついてだいたい2300円/1人です。ビュッフェの質がそこまでなので若干高く感じますね。
柏に行くとつい寄ってしまいます😅以前もっと柏が賑わっていた頃は高島屋よりもSOGOに行ってましたが、今は高島屋が必須です❗️一階の専門店の食べ物屋さんで買い物をしたり、五階の雑貨屋さんで買い物したりのパターンです❗️
柏駅に直結しており雨の日でも濡れずに入店する事が可能です。高島屋本館の他、ステーションモール新館、S館があり各階には衣類、雑貨店のほかS館1階にはカメラ、喫茶店、合鍵屋、7階はフードコートがあり、各種料理が楽しめます。
迷路のような高島屋。いつも目的のお店につくのにすごい迷う(笑)レストラン系は外れないし、ウィンドウショッピングだけでも楽しい。雨の日も駅直結だから濡れないのがありがたいです。
柏と言えば高島屋。なんでも揃うしなんでもある。どんどん広くなる進化し続けてるけど。連絡通路がたくさんあるし、地下や中2階など超複雑なのが難。
ウインドウショッピングでしか行かないのですが、私が行く時間帯18時前後は一部の店の店員さんがスマホで写真をずっと撮っていたり、スマホを偶にチラッとみていますが、仕事中ですよね? としかとれないのですが、、、割と行きますが、行く度に何処かの店の店員がそうしています。アパレルだからありなのですか?!他の高島屋では一度もそういう状況に遭遇したことが無いので柏高島屋はそういう店員しかいないと認識をせざるを得ないです。まあ、買い物はしないのでいいですが、勤務中なんだし、誰かしらみているという意識は持った方がいいと思う。店内の写真をSNSにあげてるのかもしれないけど、どんな会社でも、勤務中に写真を撮っていい としてないと思うけど、、、
名前 |
柏高島屋ステーションモール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7148-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

20220517、車椅子ユーザーが楽に使える試着室はありますか?と聞く。店舗によってはあるが・・・という事で作ってくださいませんか?とお願いする。私のイメージは誰でも試着室。そういう試着室があるところあるかなぁ・・・車椅子ユーザーに限らずで必要だと思ってるから。企業も消費者もメリットがあるwinwinでニコニコで。タカシマヤ柏は来年50周年だそうである。かなり期待して待ってるから二つ星数年前から何度かビル管理会社にもいくつか要望した事があるけど覚えていてくれてるかなぁ?検討してくれてるかなぁ?