ほうじ茶氷と抹茶ぜんざい。
大山園の特徴
お茶屋さんが経営するカフェで、ほうじ茶氷が特におすすめです。
大山駅近くの賑やかな商店街に位置し、ほっこりする雰囲気が魅力的です。
抹茶ぜんざいやかき氷など、甘味メニューが豊富で楽しめます。
あずきと白玉がのったほうじ茶氷食べました。710円でしめに温かいほうじ茶がありがたかったです。
お茶屋さんが経営するカフェです。賑やかな商店街を歩いているとひときわ目立つ看板が目印ですぐ分かります。店内は入ってすぐにお茶葉を販売するスペースがあり、奥に行くとカフェスペースがあります。カウンター席6席程度なので混むと待ちますが、数十分待てば席に着く事ができました。奥にある事もありますが座椅子が低いカウンター席なので、この日は混んでいたので長居はしませんでしたが居心地が良く落ち着きます。この日の目当てはお茶とかき氷でしたので、宇治金時710円と日本茶、連れがほうじ氷710円を注文しました。宇治金時は茶葉をまるごと味わえるかき氷との事で、甘さはかなり控えめであずきもついてますが量は控えめでお茶の味をしっかり味わえました。シロップは別添えで気持ち足りないように感じましたが、フワッフワの氷でなかなか溶けず食べやすかったです。ほうじ氷をひとくち貰いましたがこちらは練乳の味が強く甘い方が好きな方はこちがおすすめです。かき氷ブームで1000円超えが当たり前ですが、フワフワかき氷でこのお値段はなかなか希少なのではないでしょうか。このサイズ感ならお子様も食べれそう。日本茶はおすすめのお福茶をいただきました。日本茶は頼むとお湯のおかわりをいただけます。かき氷目当てできましたが、今時の流行りのかき氷を求めて行くというよりも、やはりメインはお茶なのでお茶好きがおまけでかき氷を食べるみたいな感じの温度感で行くと良いカフェです。かき氷についてくるほうじ茶も嬉しいです。販売されている芽茶も購入しました。次はお抹茶ぜんざいが食べたい‥。
お茶屋さんのかき氷🍧果実氷を削ったイチゴとほうじ茶のかき氷をいただきました安価ながらメニューより盛りも多めイチゴはやはり季節的にムラあるかな?ほうじ茶は安定のお味です♪甘味が好きな方は練乳増しがお薦めです。
10月なのに台風一過で気温上昇。ほうじ茶氷をいただきました。
とても美味しかったです!710円の宇治抹茶かき氷を頼みました^^抹茶だけど、そんなに苦くなかったです!抹茶のシロップ?(甘くない)のようなものを上からかけて食べます!ほうじ茶もついてました!香りも良くとても美味しいほうじ茶でした!夏季限定のかき氷は3種類あり、苺のかき氷600円とほうじ茶のかき氷710円がありました(^^)/
抹茶ソフトクリームを食べに行きましたが生憎冬でやってなくてカップアイスを食べました。それが大正解で濃くてとっても美味しかったです。店主の方も優しくほっこりした時間を過ごせました。美味しかったので再訪。今度は抹茶パフェを頂きました。流石お茶屋さんの抹茶アイス濃くて美味しい上に下に入っている抹茶ゼリーも美味しかったです!なんと今はかき氷押し?!また来ないとです。マツコの番組で本日紹介されるよう。土日は長蛇の列になる事が予想されるのでなるべく平日にお越しくださいとのことでした。
抹茶が濃い氷を直接かき氷にしていて美味しい!!自然のものを使った甘すぎない美味しいかき氷でした。
昔ながらのお茶屋さんのパフェ。緑茶ハーブティーがとても美味しい!
こじんまりしたお店だが、色んな種類のお茶が揃っている。
名前 |
大山園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3956-0471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

甘さ控えめのかき氷。追いシロップ欲しいくらいです。サイズ感もちょうどよく、白玉も美味しい。ほうじ茶も抹茶も美味しかった。