童仙房の立派なお寺。
荒巍山 總神寺の特徴
童仙房の集落の端に立つ、立派なお寺です。
友人のすすめで訪れる価値のある場所です。
日蓮宗のお寺として訪れる人を惹きつけます。
友人のすすめで訪れました。163号線から山道へ入っていきましたが、途中きつめの坂が結構あります。お寺が中心だと思いますが、神社もあり、御祭神にある女神ペレ様が気になりました。Wikipedia調べですが、ハワイにペレという火山の女神様がいらっしゃることを知りました。どういった経緯でこちらで御祭神とされているのかは分かりませんが、そういった海外の神様をそのままお祭りすることもあるんですね。珍しいなと思いました。大きな神馬さんの像もありますが、鳥さん(鷹?)の像も巨大で圧倒されました。由来や名前などの記載はなく、詳細は分かりませんが、かっこいいので見れて良かったです。
😊日蓮宗のお寺ですが!神様も奉られてます❗今はひっそりとして居ます。
名前 |
荒巍山 總神寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

童仙房の集落の端にある立派なお寺。