北海道ちーずの専門店 ほのか商店の特徴
フィレンツェのブッラータを彷彿させるコクと旨味のモッツァレラが魅力的です。
美人オーナーによるチーズ講習会でナチュラルチーズの楽しさを学べる素敵な体験です。
有馬温泉の帰りに立ち寄りたい、焼きチーズ串が絶品の本格チーズ専門店です。
ソフトクリームが濃厚なのに、みずみずしくて、しつこくないという、、、食べた人にしかわからないです。とにかく美味しいです。チーズも珍しいものがたくさんあるのでまた買ってみたいです。
北海道ツーリングで食べて美味しかった、足寄の「しあわせチーズ工房幸」が欲しくて来店。関西での取り扱い店はここしかないと思う。他の店では取り扱いのない入手しにくい北海道産の知る人ぞ知るメーカーのチーズを取り扱っている。行く前にInstagramなどで問い合わせたらより確実に買えるかなと。
今日は、西宮市船坂の「北海道ちーずの専門店 ほのか商店」で美人オーナーのチーズ講習会に参加😄美味しいチーズを試食しながらナチュラルチーズの魅力を満喫😊北海道が国産ナチュラルチーズの生産量の9割を占めていることを初めて知りました🤔串焼きチーズも絶品です。また行きます。
船坂よく車で通って気になっていたので、行ってみました。ソフトクリームは甘さ控えめで食べやすくておいしかった~。店主オススメのモッツァレラチーズを買って帰って、店主オススメの食べ方(ワサビ醤油)で食べたらメッチャ美味しかった~。いつも食べてるモッツァレラチーズっと違うので、また今度違うチーズを買ってみようと思います。ちなみに駐車場は狭いので難易度高めです。
ソフトクリームを購入しました。子ども連れだったのでお子様割200円引きで、なんと300円でした!ミルクが濃くて後味がさっぱりなソフトクリームです。溶けやすいとのことでカップでいただきました。子どもとわけっこして食べたけど、今度は一人で1つ食べたいくらいです。駐車場らしき場所はあるけど、狭くて車が3台入ると奥の車が出れなくなります。人気なお店なので、車はどんどんくるので駐車するのが大変です。
自分へのごほうび、又お友達への手土産に美味しそうなチーズが各種並んでいました。私は、チーズ串と憧れてたソフトクリーム‼️甘さ控えめのソフトクリームは、ミルク感たっぷり。ソフトクリームって食べた後喉が乾くことが多いのですが、全く感じませんでした。チーズ串も、もちもちで程よい塩味。どっちも絶品です。ウッドデッキで食べるもよし、店内は小さな二人用テーブルが2席。
気になる商品試食できるとの事で説明を聞きながら頂きましたどれも美味しかったです!今回は大地のほっぺを!ソフトクリームもミルクの味がしっかりしました!めっっちゃ美味しいです!まだ気になるものがあったのでまた行きたいと思います!駐車場、狭いので出入り気をつけた方がいいです!
こんな所に本格的なチーズのお店があるなんて知りませんでした。また買いに行きます!
有馬温泉の行き帰りに北海道ちーず専門店という名前と、焼きチーズ串ののぼりに惹かれて来店しました。お客さんが次から次へとやって来る人気店の様です。焼きチーズ串(200円)と、じゃがバターのラクレットチーズかけ(ピクルス付き)(600円)を頂きました。どちらのチーズもびよーんと伸びるとっても美味しいチーズでした♪お土産にヨーグルトの様なカップチーズと酒粕漬けのチーズなどを購入させていただきました。正月に食べる予定です。美味しいチーズをありがとうございました。じゃがいもがやたらと美味しくて、じゃがラクレットまじオススメです。
名前 |
北海道ちーずの専門店 ほのか商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-223-5413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

モッツァレラを購入しましたが、フィレンツェで大量に購入して持ち帰ったブッラータを彷彿させるコクと旨味。大きさはフィレンツェの半分、ひかもお値段はイタリアの2倍でしたが、日本でこのクオリティだとお値段が高めですが訪問してしまう。