住宅街の神社で魅せる、圧巻の彫刻体験!
米本稲荷神社の特徴
住宅街にひっそりと佇む小規模な神社です。
本殿の彫刻はこれまで見た中でも特に素晴らしいです。
鳥居の前には駐車スペースもあり便利です。
住宅街の中の、小規模な神社だが、本殿に施された彫刻が見事。このようなものを建立し、維持できるということは、当地の豊かさと美意識を物語る。万人が遠方からでもわざわざ訪ねるべき、とは言わないけれど、江戸期の民衆工芸に興味がある方は、ぜひ。
鳥居の前に少し空き地があり、駐車出来そうです。目の前で素晴らしい彫刻が見れるが、痛みが目立った。獏鼻が沢山ある。いつまでも残って欲しい。
子供の頃から見てましたが 彫り物が素晴らしく 他ではここまで素晴らしいのは見たことがなくて 神社好きの 友達も絶賛でした。私が唯一残しておきたい所です。かなりのパワーもらえました。
拝殿下の段の左のキツネさん、首がよく落ちてるので、お詣りの度に乗せ直してます。この間菓子パンが供えてありました…炎天下なのに…( *´д)/(´д`、)
名前 |
米本稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

彫刻がすばらしいこれほどの彫刻はあまり見たことないです。