名栗湖畔で体感するカヌーの魅力。
名栗カヌー工房の特徴
名栗湖畔に位置するカヌー工房で、自然を満喫できます。
西川材を生かしたカヌー製造が楽しめ、見学も可能です。
家族でのカヌー体験に最適で、安全面にも配慮されています。
カヌー買ったわけでは無いですが、製造工程を眺めているだけでもとても楽しめました。いつか自分のカヌーが欲しいです。
飯能市に、こんな穴場スポットがあるなんて!格安で、カヌー(2500円)借りられて、名栗湖巡れる!
以前、愛犬三匹目連れカヌー乗り思い出の場所です。今回は数年ぶりにバイクツーリングがてら伺いました。スタッフ皆様とても親切で看板ワンコのアンズ君とてもかわいいです!また遊びに来たいと思います。
こちらのわんちゃん🎵穏やかでとても可愛い😍大型犬飼いたくなる💦飼えないけど💧工房の雰囲気がすごくステキ。物は無造作に置かれているけど、カヌーがとてもカッコいい❗
ここのククサを、ふるさと納税で手に入れたのだが、塩ゆでなどしてないだろう、ただの削り出しなだけかな。すぐにひび割れて使い物にならなくなったので、個人的にあまりいい印象ではないのです。
あいにくの雨で乗ることは出来ませんでしたが、工房を見学するだけでも新鮮でした。
子供・親の4人で乗りました♪自然の中で、家族仲良く楽しめました。Ride with two children and couple.l was able to spend time with my family in the great outdoors.
名栗湖畔にあるカヌー工房。完成品も販売しているが、この工房を借りてカヌーキットを組み立てることもできる。キットは10万円ほど。まったくの初心者でもアドバイスを受けながらカヌー完成させることができる。完成後は名栗湖でカヌーイングできるだけでなく、カヌーも保管してくれる。まずは、工房で貸してくれるカヌーで名栗湖でのカヌーイングを体験してから、どうするか決めるとよいらしい。かなり山間だが、冬季もスタッドレスを履けば工房への道は通行可能だそうだ。近くに日帰り温泉もあるので、途中立ち寄ってみるのもいいかも知れない。
刺し網でブッラクバスを捕獲する、とっても貴重体験をさせて頂きました。この漁は埼玉県知事の承認が必要だと知り、また、びっくりした!カヌー工房のスタッフさん達、とっても親切でした。ありがとう御座いました💕
名前 |
名栗カヌー工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-979-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

冬は標高があるので、防寒対策をして来て下さい。良いところですよー。