悩み解消、信頼の漢方治療。
翠(みどり)皮フ科・アレルギー科の特徴
腕の良い先生による漢方薬で体調改善が実感できます。
生理前の肌荒れが改善され、信頼できる診療を提供しています。
子供も通院しており、安心して任せられる皮膚科です。
飾らない人柄の、腕の良い先生。しみとりもリーズナブル。女性や子どもの評価が高い。
数年前に自費診療で知り、現在は漢方薬の方でかかっていて、何年も悩んでいた体調が嘘みたいに改善されて、本当に有り難く思っています。初めてかかった日に間違えて時間外に行ってしまい、たまたまエレベーターで一緒だったスタッフさん(看護師さん?)がとても親切に対応してくださって、初めてで不安だったので、恐縮しつつも安心感を持てました。いつもニコニコしていて明るい先生で、診察で話される症状や治療、お薬の説明などが具体的で分かりやすく信頼感があり、聞いているだけで半分くらい治ったような気になります。病院に行くのが苦手で転々としてしまったり、全然良くならないけどこんなものかなと妥協して過ごしたこともありましたけど、今はこちらにかかれるので安心です。
相性もあるんでしょうね。私には信頼できる大好きな先生ですよ。しょっちゅうではありませんが他県から通ってます。
長年悩んでいた生理前の肌荒れを改善することが出来ました。先生は気さくな方で腕は確かだと思います。便秘からくる肌荒れに悩んでいる方は、便秘を改善する漢方も処方して頂けると思います。
数年前に近くに越してきたばかりのときに自費診療で知り、現在は漢方薬の方でかかっていて、何年も悩んでいた体調が嘘みたいに改善されて、本当に有り難く思っています。初めてかかった日に間違えて時間外に行ってしまい、たまたまエレベーターで一緒だったスタッフさん(看護師さん?)がとても親切に対応してくださって、初めてで不安だったので、恐縮しつつも安心感を持てました。いつもニコニコしていて明るい先生で、診察で話される症状や治療、お薬の説明などが具体的で分かりやすく信頼感があり、聞いているだけで半分くらい治ったような気になります。病院に行くのが苦手で転々としてしまったり、全然良くならないけどこんなものかなと妥協して過ごしたこともありましたけど、今はこちらにかかれるので安心です。
子供がお世話になってます。先生はとても、きさくで物事はっきりいいます、嘘はつきません!商売目的ではなく、患者さんの経済的身体的面も考えてくれます。長男が派手に転んで擦過傷があり、キズパワーパッドを貼っていました。どんどん悪化するので、受診したら「お母さん、キズパワーパッド高いでしょ?ガーゼで十分!すぐ治るから。こっちのほうが安いよ~」と。次男はイボができてしまい、はじめは窒素をしてもらい、その日に液体を処方してくれて、「これ、自宅でぬって、爪切りで切ってを毎日やってみて。そーすると、治るから!仕事終わって、こっちに来るの大変でしょ~だから、それで治していこう!」と。とても、助かりました!人気があるので、混んでますし子供も、ぐずります。でも、無料Wi-Fiが完備されてて、壁にはDisneyのポスターやおもちゃもたくさん!✨わたしは、とても信頼してるしおすすめです‼
いつも診察うけてます。先生ともに親切で適切な診断してくれます。
引越しをしたので、かかりつけとして信頼できる病院を探している最中に診てもらった所の一つですが、もう二度と行きたくないです。診察室に入るとじろじろ見られた後「仕事、何やってるの?」と開口一番にタメ口で聞かれました。答えると、乏しい知識で私の業務とは全く関係ない内容で業界の批判をし始めましたが、面倒だったので軽く流して話を終わらせました。診察室を出る際には「ま、あなたはよく考えて良心をもって仕事頑張って。それじゃあまた」というようなことを半笑いで言われました。診察においては、以前処方された薬を伝えると、じゃあそれを出すからという感じで患部は一切見ようとしませんでした。人としての個性、性格が合う合わないの問題ではなく、診察に全く関係のない内容で単純に失礼な応対をされましたし、医者として丁寧な仕事をしてくれたならまだしも、診察においても雑で未熟な応対だったので非常に不快でした。絶対にお勧めしません。
信頼できる皮膚科です。子どもも一緒にみてもらっていますが、なぜかここには嫌がらずに通ってくれる。先生のこと好きみたいです。
名前 |
翠(みどり)皮フ科・アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6662-4232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

確かに他の方が書かれているように、自分の話をよくする先生でしたが、私はそれはそれで好感が持てました。だって、個性がはっきりとわかって、人間らしい、じゃないですか?先生のあのキャラクターは、先生の「個性」だと思います。なので患者である私達は自分に「合う」と思えば通い、「合わない」と思ったら違う皮膚科に行けばいいだけのことです。それ以上でもそれ以下でもありません。私はハイドロキノンをもらいに行きましたが、1