住宅街の隠れ家、優しいオーガニック。
3552食堂(自然派ワインとビストロ料理)の特徴
住宅街にひっそりと佇む、オーガニック専門のレストランです。
野菜とお肉、自然派ワインで満たされるお洒落な空間が魅力的です。
肉料理に特化した、健康的でおしゃれな料理が楽しめるお店です。
駐車場がないので、ビックエーの有料に止めて伺いました。コロッケのプレート(1400円)と日替わりプレート(1380円)とお子さまプレート(1200円)を頂きました。コロッケが非常に美味しくて、すぐに無くなってしまいました。ミネストローネ?スープも野菜たっぷりで、美味しいです。欲を言えば、男性には少し量が足りないですかね。子供のプレートは、野菜と鶏肉とパスタさらにスープとリンゴジュースと、すごく充実してました‼️私もこちらを食べたいくらいでした。基本的に味は星4つ値段が星3つ駐車場が無い星2つ総合で星3つとさせて頂きます。
駐車場がないのと、お店がわかりにくいのが難点ですが美味しくて、おしゃれでまた行きたいお店です☆女子会ランチにピッタリ!お子様プレートもあるので、子供もつれていきたいです。
優しくて美味しい味付けでした。店内の雰囲気も良かったのですが、近くの薬局に車を停めて行ったので、プラスで駐車料金がかかるのが痛いです。
店の雰囲気◎料理の見た目◎料理の味◯接客×田舎にある珍しいオーガニックの店なので、楽しみに行きました。雰囲気などは悪く無いですが、人手が足りないのか何なのか、とにかくコミュニケーションがはかれない。呼んでも返事はしないし、中々出てこない。もう行かないですね。
牛肉をいただきました。スープ・サラダとパンor玄米ついて税込2000円弱。お味も雰囲気も素敵でした。
本物のヴィーガンなら店に肉料理は置きませんよね。インスタ映えするフォルム狙いだからワンプレートにも一貫性無い。自然派を名乗るなら、味付けは最小限にしてテーブルにシーズニングを置いて然るべきかと。さいたま市岩槻区にあるfufufu Plusのような…
ヴィーガンでヘルシーなイメージだけど、味が濃くヘルシー感はない。店員は常連に丁寧で新参者にはひどい扱い。明らかな差に、2度とこないと決意。
定員❓奥様❓とにかく無愛想‼️料理はしょっぱい‼️濃い‼️本当にオーガニックを取り扱ってるのかと疑いたくなります‼️正直この値段でこれか‼️と思います‼️素材の味を楽しみたい人には合わないと思います‼️
居心地良いお洒落食事もう少し多くてもいいかも。
名前 |
3552食堂(自然派ワインとビストロ料理) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-293-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

だいぶ前から気になっててやっと行ってきました。駐車場がないけどすぐ近くにコインパーキングあるので問題ないですね。キッシュもセットのスープもめっちゃ美味しかったです。小さいお店なので予約していった方が良さそうですね。