流山の民芸風、旨しごまラーメン。
いなほの特徴
ごま辛ラーメン、濃厚で相性バッチリの細縮れ麺が魅力です。
ラーメン屋というより町中華、懐かしさを感じる独特の味わいがあります。
地元の家族連れが多いお座敷スタイル、居心地の良い雰囲気が人気です。
味は普通かな。でも店員さんが元気よく案内していて見ていて気持ち良い。座敷のみ。靴を脱いであがります。駐車場は8台くらい。お昼時は満員で待ちます。メニューは豊富で月毎に変わる月ラーメンや定食類もあります。ごま辛ラーメンとネギラーメンに餃子にチャーハン。餃子美味しい。ラーメンはかなり細麺で柔らかめ。太麺の方が合う気がするんだけどなぁ。
そもそも商店街でも、街道沿いの大きな看板を出す店でもない。店内はカウンターもテーブル席もない。すべて座敷に上がって座布団に座りいただくとても珍しいスタイル(喜多方のまこと食堂みたいです)。まるで蕎麦をいただくように、出汁の効いた澄んだスープで食べるラーメンは脂のパンチ力に頼らない旨味と香りの強い一杯でした。面白いし旨い、こんな方向に旨い店は初めてです。駐車場もあり。
初めて伺いましたが、平日にも関わらず沢山のお客様で賑わっていた。ごまラーメンは胡麻の香りが素晴らしく、半チャーハンもとても本格的で次は一品として頼みたいと思いました。メニューも品数が多く次が楽しみです。ホールの女の子がとても感じが良くまた行きたいと思わせる接客でした。
仕事の帰り道にラーメンが食べたくなり検索してクチコミなどで確認してお伺いしました。ごま辛口ラーメン・半チャーハン・餃子を頂きました、ラーメンはあまり辛くなかったんですが胡麻の香りもよく美味しくチャーハンも時間が経っても熱々で最後まで美味しく頂けました。料理も美味しかったですし、スタッフさんの接客が丁寧で凄く気の利く方で非常に素晴らしかったです。通える距離にあれば何度も通いたくなる素敵なお店です。
お座敷なので座るのが辛い人は事前に掘りごたつ席をお聞きしてみるといいかも接客がとても丁寧で心地好いので小さいお子さんのいるご家族も多かったです野菜炒めしゃきしゃきしっかり味餃子香ばしく野菜多めでジューシーエビチリぷりぷり海老和風も感じる美味しさ塩らーめん好みの細麺なのでほかのらーめんも食べてみたい。
以前から気になっていたお店で、訪問タイミングを見計らっておりました。台風接近日の夕方であれば空いているだろうと予想し16:00頃訪問。予想通りガラ空きでした。二人で訪問し、ラーメン(半麺)、ネギラーメン(半麺)、餃子を注文。すぐに料理が提供されました。ラーメンはスッキリとしたスープの醤油味で、中細の麺がよく合い、とても美味しかったです。クセのないスープは、優しい味わいでついつい飲み干してしまいました。餃子は手作りの皮のモチモチとした食感がとても良かったです。次回訪問時は何を食べようか悩むことになりそうです。ご馳走さまでした。再訪しました。広東麺を頂きました。写真を追加しました。再再訪しました。期間限定ほたてラーメンを頂きました。写真をアップします。
出張先でランチに連れて行ってもらいました。何がオススメかわからなかったので、店内を見たり、他のお客さんの注文風景を見ていたところ…「ごまラーメン」「ごま辛ラーメン」の声がたくさん聞こえてきたので迷わず「ごまラーメン」を注文してしました。他には無いオリジナルな味のおいしいラーメンでした。アラフォー女子の胃は、もたれも無く、良いランチでした。お昼時なので、少し並びました。
麺は細麺でちょっぴりちぢれ。もう『蕎麦』って言ってもいいぐらい繊細な麺とお汁でした。食べたの激辛ですけど。お肉、野菜のバランスも良くてめちゃ旨辛でした。(お願いしたら辛さもある程度調整してくれるっぽいです)
ラーメン650円と半チャーハン330円をいただきました。平日の11時45分位に着いたんですが、駐車場には車がけっこう停まってて、店に入るとほぼ満席状態😳人気あるんですね。後で口コミ見たんですが、ごまラーメンの評価が高いみたいなんで今度、寄ったときにはごまラーメン食べてみようと思います。
名前 |
いなほ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7154-2969 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

口コミをみて訪問しました。ごま辛らーめんて半チャーハンをいただきました。美味しかったですが、麺固にすれば良かったかなと感じました。気温30度くらいの日に伺いましたが店内があまり涼しくなかったので汗だくでいただきました。冷や中華にすればよかったかな💦