サイボクのアスレチック、家族で楽しむ!
サイボクの森 チケット売場の特徴
サイボクハム内にある有料アスレチックで子供たちが楽しめる。
新鮮な地元野菜や美味しい豚肉が手に入る便利な場所。
履きやすい芝生が張られた遊び場で爽やかな体験ができる。
子供用のアスレチック公園あります。6歳以上の遊具が沢山です。かなり広いのと土日でも混んでいるという感じではないので、密を避けて遊ばせることもできます。入場料は大人が一人平日200円、土日は300円、未就学児は無料でした。
いろんな施設がありレストラン以外にも食べるところがあるのです便利です お肉の棟と野菜などの棟があります アスレチックの施設もあるみたいです 子供連れなら最高の場所ですね お風呂もありますが今回はやすいのですぐ近くのいるまの湯にしました。
広々としていてアスレチックが多く、とても楽しめました。休日は大人300円、小学生150円、未就学児無料と低価格で大満足です!芝生でレジャーシートを広げてくつろいだり、アスレチックから離れたところではバドミントンなどを楽しめます。小さな子や小学生が多かったです。
子供達と一緒に行ってきました。まる1日遊べ、お昼ご飯持参もO.K.また、サイボクで買っても良いけど、少しお高めです。休日は300円未就学児は、無料。平日は200円で遊べます。帰りにいつもお肉を購入して帰って来てます。
アスレチックのある遊び場あり、レストランあり、美味しい肉やソーセージ、パン🍞売り場あり、地元の新鮮野菜は、安くて、これも美味しい‼️サイボクドック、ハンバーグ、等もお勧め。土日は、ほうじ茶をたっぷりつめてくれる所あり、更に日帰り温泉♨️施設もしっかりしていて、平日行った時は、空いていて、のんびり、リラックス。子どもも大人も収穫多くて、気にいっています。
有料アスレチックがあります。祝日利用で、大人300円、小人(小学生)150円、未就学児無料だったかと思います。アスレチックは全部で10個あって、6〜12歳用と書いてありますが、もうすぐ4歳の子でもできるレベルかつ小学一年生には少し物足りないレベルのようでした。入場券代わりのリストバンドを身に着けていれば何度でも出入り可能でした。祝日の昼12時前後はレストランは約60分待ちでした。カフェ・軽食は5〜10分程度並べば買うことができました。ホットドッグ、アメリカンドッグ、豚まん、カレー、もつ煮、ウインナー、など。他にも肉やさつまいもやパンを売っているお店がありました。丸一日遊ぶ場、というよりは2,3時間寄ってみる場、という感じなので、駐車場もローテーションが早く、11時着でも第一駐車場にスムーズにとめることができました。
美味しい豚肉が食べられます、生肉も購入できます。さらに地産の野菜、お団子なども購入できます。子供用のアスレチック、ボールやバドミントンが出来る広場があります。入浴施設もあります。
サイボクハムの敷地内にできた有料アスレチック広場。大人300円で未就学児無料。持ち込み可なので、テントやシートを敷いてランチしている家族もチラホラ。ところどころ勾配があるので少し歩きづらい面はありますが、有料のせいもあって混雑はしていませんでした。公園目当てのみだと少し物足りないですが、買い物ついでに寄るのはちょうど良いですね。
2020.11休日に訪問豚肉も美味しいし、子供の遊び場(一部有料)もあるし、良いテーマパークです。来客の台数も多いですが、駐車場も広いし回転が良いので安心です。
名前 |
サイボクの森 チケット売場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

有料アスレチックがあります。祝日利用で、大人300円、小人(小学生)150円、未就学児無料だったかと思います。アスレチックは全部で10個あって、6〜12歳用と書いてありますが、もうすぐ4歳の子でもできるレベルかつ小学一年生には少し物足りないレベルのようでした。入場券代わりのリストバンドを身に着けていれば何度でも出入り可能でした。祝日の昼12時前後はレストランは約60分待ちでした。カフェ・軽食は5〜10分程度並べば買うことができました。ホットドッグ、アメリカンドッグ、豚まん、カレー、もつ煮、ウインナー、など。他にも肉やさつまいもやパンを売っているお店がありました。丸一日遊ぶ場、というよりは2