昭和の香り漂うおもちゃ屋。
おもちゃのイチノセの特徴
昭和の香りが漂う、昔ながらのおもちゃ屋です。
旧車のプラモデルや山梨の観光名所のパズルを取り扱っています。
店頭に電車が走っていて、楽しいお買い物ができます。
子供の誕生日プレゼントを買いに!近所なのでよく行くお店です。いつもありがとうございます!店員さんもすごく親切でオマケのおもちゃくれたりします。ただ、おもちゃがどれも少し高い気もする、、ネットと同じ金額とかで売ってくれたらもっといいなー!!これからも頑張ってください!
今時こんな昭和の香り(誉め言葉です)の漂うおもちゃ屋は珍しいと思う。アラフォー世代には、子供の頃を思い出す店内です。昔のおもちゃ屋ってこうだったよな、と思い出させてくれます。年甲斐もなくはしゃいでしまったくらい。置いてあるおもちゃは当然現代のおもちゃなわけですが、主に小さい子供向けの商品が多い感じです。こういったお店はガチガチの定価販売ってイメージですが、ゲーム類を除くほとんどが割引されてました。店員さんも親切で、気持ちよく買い物が出来ました。いつまでも営業していて欲しいなと思いました。難点は1つ、駐車場が狭いです。大きいワンボックスとかで行くと停めるのが大変そう。
paypayキャンペーンに合わせて買い物に行きました。店員さんは優しく丁寧な対応をしてくれ、とても好感がもてました。プレゼント用の包装も綺麗で満足です。
今どき、だんだん減ってきたちゃんとした「おもちゃ屋さん」。大事にしたい。閉店と言われてから行くよりも、今行こう!品揃えの幅は広く小さい子のおもちゃから、プラモデル、エアガン、ニンテンドースイッチや駄菓子まで。個々の種類で見ると品揃えのが少なく感じるものもあるかもしれませんが、商品知識は深く、相談すると取り寄せもしてくれます。
プラモの道具を買いに初来店しました。初塗装、スミ入れをする為買い物に来たんですが、購入する道具を見て店長さんに使用用途を聞かれ返答すると軽くアドバイスをしてくださりとてと好印象でした。また必要な物があれば来店しようと思います。
お店の一角に プラモデル用の塗料などが 在庫してます。
近年では珍しい昔ながらのおもちゃ屋さんです。販売スペースはそれなりに広く、店舗型のおもちゃ屋さんとしては品揃えも良いと思います。知育玩具をはじめ、モデルガン、テレビゲーム、パズルや知恵の輪等、商品ジャンルも幅広く、老若男女問わず楽しめる良いお店ではないでしょうか。お店に入った時に感じる高揚感は現代では珍しく、子供の頃を思い出す懐かしい気持ちになれます。販売促進のためか、店内に入ると正面にプラレールが走っており、また、その奥のキッズスペースではおもちゃで遊ぶこともできます。子供目線でワクワク感が止まりません。子供ときたら『買って買って』とダダこねられるのが目に見えますが、お孫さんと来ればワクワクキラキラした孫を見て、なんでも買っちゃいそうな気分になります。個人的なポイントとしては、・購入するものが完全に決まっているなら子供と来ない。・買うものは決まっていないけど、なにか買ってあげたいなら子供と来る。
感動の店内レイアウト。広々フロアの中央に、プレイサークルが広くゆったりと配置されています。どの商品もきれいに整然と分かりやすく陳列されています。オモチャ売り場にはほんとうにめずらしく大半のアイテムが値引きされています。旧バージョンの値引率はさらに大きいです。これは大手モールでは見かけない、あり得ない売り場状況で、見るだけでも満足感に浸れます。
いつ、いかなる時も親切で優しい対応をして頂いてます。男性店員の(店長さん?)いちのせさんの対応はとにかく素晴らしいです。自分も子供の頃にお世話になりました。いつまでもあり続けて欲しいです。
名前 |
おもちゃのイチノセ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-273-2270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

急な立ち寄りでしたが店員さんの対応も良かったです。値引き商品もあったり掘り出し物もあるかも。