宮ノ平駅近くの趣ある古民家。
山城屋の特徴
JR青梅線宮ノ平駅近く、ハイキング帰りにぴったりのお店です。
鰻や鮎、蕎麦といった看板メニューが豊富に揃っています。
古民家的な外観でいながら、広々とした店内とのどかな景色を楽しめます。
川魚定食とミニもりソバセットと天丼セットを食べました。この時期川魚はヤマメが無くマスでした!どちらも美味しかったですよ😋釣り竿をイメージした盛り付けが楽しかったです🎣
蕎麦の定食をいただきました。季節の魚はヤマメ→ニジマス🐟とのこと。焼き魚は可愛い盛り付けで美味しく焼けてました。蕎麦はつゆ弱めでしたが美味しかったです。ご飯、お漬物、お汁もOK、とても寒かったので温まりました。古民家な感じで2階では宴会をしていました。良いお店と思います、ごちそうさまでした。
鴨鍋をいただきましたが他にも美味しそうなメニューが沢山、しかもめちゃくちゃ安い。奥多摩トリップでのランチとディナー、両方ここでも飽きないのでは?地元の方もいらしてるようでした。店員さんがフロアにいたりいなかったりするので、オーダーなどで声を掛けるタイミングを見計らう必要があります。
JR青梅線宮ノ平駅近くの和食店です。蕎麦、うどん、丼もの、定食類があります。ヤマメ、イワナ、マス等の川魚料理も楽しめる。外観も店内も山里と昭和の雰囲気が漂う。料理は40年位値上げしてないのではないか?盛り蕎麦450円から。味、盛りは普通。奥多摩帰りのお客さん、地元のお客さんで賑わっていた。
ハイキングの途中によりました。かき揚げ蕎麦を食べました。味はいいです。店内で喫煙可なのも高評価ポイントです。火鉢席には自在鉤がありいい雰囲気のお店です。この辺りは柚子を植えている家も多くこのお店はご自由にお取り下さい柚子がありました。
かなり古いけれど趣のある外見に引き寄せられました。店の奥から東京の都心方向が見渡せる、眺めの良いお座敷で食事できます。メニューはいろいろある中で、盛りそばはコシがあって美味しかったのでお薦めです。駐車スペースが入りやすかったのも良かったです。
全体的にリーズナブルでお料理も美味しいです。蕎麦、うどん450円季節モノの鮎を定食セットで戴きました。ご飯にお蕎麦までついてくるボリューム。これで税込1
入口からは絶対に想像出来ない広さです。かなり広いお座敷とウッドデッキまである。テーブルひとつひとつに灰皿があるのは昭和に戻ったような感覚になります。メニューがびっくりするくらい豊富で、安い!席の間隔も広くとってあるのでここで飲んだらかなりゆっくりできますねー。
古民家的なお店で、妻と和食をいただきましたが大変おいしかったです。
名前 |
山城屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-24-4763 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハイキングの帰りに寄りました。普通の定食や蕎麦みありますが、やっぱり川魚ですよね。写真はやまめ、季節よって魚の在庫が異なります。やまめも美味しかったですが、自家製とおぼしき糠漬けもとても美味しかったです。