第一パン工場直売!
ベーカリーアウトレットifの特徴
第一パンの工場に隣接し工場直送のパンを販売している、アウトレット店です。
コンビニで売っているパンが2~3個入りで1袋140円前後の破格価格で買えます。
食パンやホットドッグ用パンは平日昼過ぎでも在庫が豊富に揃っています。
第一パンの工場に隣接したパンのアウトレット店。とにかく安い。ただし、売り切れたら閉店なので要注意。駐車場は3台分。
殆どの商品が1袋150円。よくある小さなウィンナーパンも市販のより多めで袋に入って150円。ホイップあんぱんが3つで150円。これはかなり美味しかった!私が行った日はたまご蒸しパン3個入りとミルフィーユ蒸しパン3個入りを選り取り3袋で150円で売っていました。菓子パンも安いですが特に食パンやドッグパンが格安です。ドッグパンは何も挟まなくても柔らかくてすごく美味しかったです!
狭く、日によって陳列品が片寄る。工場直だから仕方無いとは思うが。最近値上がりした。食パンが特価で7/29は1本(3斤)150円でした。
第一パンの工場直売場です。アウトレットのパン屋で、広くはないです。駐車場は店横に3台、工場の中にも数台停められます。コロナ対策のため、店に入れる人数は一度に5人までで入れ替えになります。日によってパンの種類が若干違います。透明な袋に2~7個入っていますが、1袋150円です。中央の台の食パンは3袋で150円でした。買い物袋は持参しました。休みの日もあるので、確認してから行くと良いと思います。
袋詰のパン🍞🥐🌭が安いです。正規値段の物も有りますが、ワゴンに食パン🍞や菓子パン等が、安く売られています。食パン🍞は最初2つで¥140ですが、ある程度時間が過ぎると、3つ¥140に成ります。午後3時閉店ですが、パン🍞🌭🥐が無くなると閉店してしまいます。店内の様子を📷撮影禁止🈲の貼紙有りました。
平日昼過ぎでの利用食パン、ホットドッグ用パンの在庫は豊富だった。菓子パンの棚は、売り切れもいくつかあるようだった。店舗となりには3台分の駐車場があった♪
コンビニで売ってるようなパンが何個も入ったアウトレット品がどれでも2、3個入って一袋140円と破格で買えます!朝行くとほぼ焼きたてなのでふわっふわで本当に美味しいです。種類も沢山あって、私が行った時はタイムセールでカレーツナマヨパンが通常サイズのものが5つ入って140円とめちゃくちゃ安かったです笑おすすめはカレーツナマヨパン、クリームデニッシュです!他の惣菜パンもどれも美味しくてしかも安い、消費期限も3日くらいもつので何日かに分けて食べられますしとても良いです。ちなみに普通の食パン、プレーンドッグもあって、それはなんと2袋で140円でした。朝ごはんにもいいと思います。6袋(パンの個数で言うと16個)買って840円でした!ほんとにおすすめなので近くにあれば寄ってみてください!
パンアウトレット店。改装してからは行けてませんが、昔、結構〜昔はポケモンパンが安くて買いに行ってました。お目当てはパンのオマケのシールです。パン工場は金町工場という名前ですが場所は高州にあります。調べましたら金町は東京都、高州は埼玉県だそうです。金町は千葉県かと思ったらギリギリ東京都。松戸は千葉県。ここの辺りは少し移動すると東京都埼玉県千葉県に行ける混沌としている地域。
一見、町の郵便局みたいな外観のアウトレット店で見過ごしやすい。現金販売のみ。メインのパン類はひと袋140円で、菓子パンなら2、3個程度、食パンは一斤入っている。13時には菓子パンは売り切れてることが多い。食パンは最後まとめうりされることが多い。その日の売れ行きによってまとめうりされる時間は異なるようだ。駐車場は2、3台しか置けないので要注意。店内撮影は禁止されている。
名前 |
ベーカリーアウトレットif |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-955-7435 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パン工場入口にあり、工場から直接搬入されているのでしょう?訪れたときは、本日の目玉商品ということで、黒糖ブレッドと、ホイップあんぱんが商品棚に並んでる物と同じ価格で、倍の個数が入ってました。