絶景ポイントへ続く、穴場の小公園。
大沢町日西原市民公園(光山寺公園)の特徴
あぜ道のような細い山道を抜けた先にある絶景ポイントです。
光山寺の近くにあり見晴らしの良い景色が楽しめます。
綺麗な公園内に清潔なお手洗いが整備されているのがありがたいです。
絶景ポイント 途中の山道は本当に続いているのか心配になるような道ですが、ゆっくり走れば大丈夫です。西側からアプローチした方が車の方は安全です。水(飲用には適さない)もあり、昔はキャンプ場だったと思われます。駐車場が広いので安心。トイレもありますが、利用していないのでどの程度きれいかは不明。南側の景色が特に素晴らしい。ぜひ一度訪問してください。
あぜ道に近いような細い山道を行った先にある絶景の小さな公園です。光山寺は小高い丘の上にあり、そこから周囲が一望できます。ベンチがいくつかあるので、温かい日にはのんびりそこでオニギリなど食べてもいいかもしれません。桜の木が何本かあり、春には花見も楽しめそうです。私の車のナビには表示がなく、Googleマップを頼りに向かいました。山奥に光山寺の看板があり、そこからさらに細い山道をたどると、駐車場もあります。ただし、絶対に2台はすれ違えない細さの道なので、いざとなったら山道をバックできるという運転の技量がないとこの道を車で行くのはむずかしい気がします。私は、山道の入り口のところが少し広くなっていたため、そこに車を止めさせて頂き、そこからは徒歩で向かいました。2月初旬は誰もいませんでしたが、お花見の季節は人が多いようなら路駐は迷惑かもしれません。山道の入口から見晴らし台まで徒歩10分くらいです。
とても綺麗な公園と綺麗なお手洗いがあります、ありがたかったです。
🚻横に車を停めて少し上に歩いた所に光山寺があり見晴らしの良い景色でした。ついでにハイキング気分で回りましたが山道が蜘蛛の巣だらけで虫が沢山。道がよくわからなくて汗だくになり冒険してきました😊
名前 |
大沢町日西原市民公園(光山寺公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ちょっとした穴場。蚊がいない時ならもっとよかったな。