富士見の交流スポット、学びの場!
富士見市立ふじみ野交流センターの特徴
ふじみ野交流センター内には図書館と児童館があり、便利な施設です。
2階にある図書館は、地域の人々に利用されています。
視聴覚室では、毎週日曜日に仲間とコンサートの練習が可能です。
交流会で利用することになるので見学にいきました、図書館もあり良いところでした!
小さいサイズ感。平日でしたので空いていて新聞見れました。
いつも子供達二人と図書館を利用させていただいております。施設のスタッフさんが日曜の子供達向けのイベントや図書館内でとても親切に対応をしていただき、本当に感謝をしています!これからもどうかよろしくお願いいたします!
普段は中央図書館を利用することが多いのですが、たまにこちらも利用します。広すぎない感じがいい。
今は、ダメです。
2階に図書館があります。
私は勉強するときによく使いますが、静かにする場所ではないので、人によっては合わないかもしれません。いろんな人が来て、活気があります。現在はコロナの対策のため、仕切りや体温測定をしていて、安心して利用できると思われます。
視聴覚室で、コンサート前は毎週日曜日仲間と練習してます‼️施設の担当の方達の対応が親切でとても気分良く使用させて頂いてます。
図書館の分館が2階にあるので利用します。1階に子育て支援センターがありますが、有料なので利用したことはありません。無料であれば図書館のついでに利用してみたいと思うので無料になれば良いなと思います。図書館のイベントで手形アートに参加しましたがそちらはとても楽しく参加させてもらいました。
名前 |
富士見市立ふじみ野交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-261-5371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

図書館や児童館があって便利です。