三つ峠登山後の癒し処。
三ッ峠グリーンセンターの特徴
三つ峠山下山後に、清潔感のある温泉でリラックスできます。
ヤマノススメでも紹介される、登山セットでお得に楽しめる施設です。
食堂はお安く、昼は11時から14時、夜は17時から営業しています。
三ツ峠駅から三ツ峠山に行く途中に有ります。今回は知らなかったので利用しませんでしたが登山パックは魅力満々。是非次回は利用してみたいので期待を込めて星五つです。
登山パックを利用しました。下山後すぐにお風呂に入って、ビールとおつまみをいただき、最寄りの駅まで車で送っていただき、最高でした。どうもありがとうございます。フロントの方々はみなさん明るくにこやかで、親切でした。車で送ってくださったドライバーの方も、とても丁寧でした。登山パックのおつまみは、からあげと冷ややっこと枝豆でした。特にからあげがビールにあって、美味しかったです。おつまみだけだと夕食には足りないので、追加でサーモン丼を注文しました。こちらも美味しかったです。お風呂は温泉ではないようです。三つ峠登山の後に、おすすめします。
下山後の日帰り入浴利用。食堂はランチタイムが13時ラストオーダーなので、下山時間にはちょっと合わないです。登山パック(ビールと肴3種)はランチタイム後でも頼めるようです。お風呂はちょっとぬるめ。シャワーの水圧は普通。シャンプーは女性の場合は持参したほうが良いです。ドライヤーが有料のだけなので、貴重品をロッカーに入れる前に100円玉を出しておく必要があります。
三つ峠山下山の後に利用しました。日帰り温泉の料金が安く、温泉の温度はちょうどいいです。無料休憩所は広くて寛げます。ソフトクリームはセルフです。初めてやりましたが、意外に難しい。
温泉ではありませんが、湧水の沸かし湯で広くて綺麗です。1度入ったら何時間でもいていいので、食事したり寝たりリラックスできます。大広間は自由に使えお茶も飲めます。2階の客室は綺麗です。テニスコートは4面あり、地元の団体が使っている事も多く予約した方がいいです。アークはボルダリングや武道ができて冷暖房完備です。フットサル場も人気です。バーベキューは家族だけなら良いですが、大人数だと1台6人までなので高くなります。デイキャンプは2000円と安いです。キャンプ場は整備されてます。
登山の帰りに温泉に入る人が多く宿泊も完備です、テニスコートバンガローも有りとても静かな所です。
三つ峠(山)の登山の後、立ち寄りました。町営の公衆浴場ですが、スタッフが一生懸命接客してくれて、とても好感が持てました。登山パック¥1750・飲み物・おつまみ3品(唐揚げ、枝豆、冷奴)・入浴これがとても良かったです。食堂の追加オーダーもリーズナブルで、素朴な食堂です。ほっと一息。帰る前に身支度を整え腹ごしらえをして、あとは帰って寝るだけです。ぜひまた立ち寄りたいと思います。
日帰り入浴で利用させていただきましたヤマノススメの漫画が置いてあります!食堂はR4 9/26より月曜定休日ですでも登山パックの方は月曜でも利用できるみたいです。
食堂は月曜休み(火曜は施設自体が休み)昼 11:00〜14:00夜 17:00〜20:00(ラストオーダー30分前)値段はそこそこで量も多くないけど、程よいくらい。迷ったらみぞれ定食がオススメ。
名前 |
三ッ峠グリーンセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-25-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰りの入浴で利用。今どきワンコインで入浴できます。今回はGW中ということもあり合宿のような宿泊客が多数いましたが、浴場は混雑はなく浴びれました。