地元野菜の美味しさ満点。
べるが森のレストラン レ・アルピの特徴
デザートは見た目も味も雰囲気も良く、訪れる価値ありです。
メニューすべて地元産の野菜を使い、料理がとても美味しいです。
自然の中で過ごせる夏のテラス席が特に気持ち良いと評判です。
ランチをいただきました。前菜の野菜も美味しく、ボロネーゼのパスタも美味しかったです。スタッフさんの対応が気持ち良く、楽しい時間を過ごせました。通いたくなりますね。(遠方で難しいですが...)
近くに用事があって、ちょっと時間があった金曜の午後。犬連れで入れるお店を探してなんとなく入ったら大当りでした。接客も丁寧で前菜・パスタ・ドルチェそれぞれ美味しく、このお値段なら充分満足できるのではないでしょうか。
自然の中のとても気持ちよい雰囲気で、店員さんもとても感じが良かったです。何より感動したのが料理の味が本当に美味しかった。金額以上の高級イタリアンの味でした。
楽しみにして行ったのですが、コロナでテイクアウトのみの対応でした。注文して外のベンチで食べることにしました。ランチメニューのトマトカレーとフジザクラポークを注文しましたが、なんと、まさかの冷たいカレーとポーク。一緒にフライドポテトを頼みました。こちらは「揚げたてをお持ちします」と対応でしたが、メインの料理は冷たいままでした。暖めてくれるか、保温庫に入れておくとか、冷たいランチは無いなと思いました。
こじんまりしたレストラン夏のテラス席は気持ちいいかも。
ランチで使用。メニューは4種類しかない。豚肉ソテーに黒胡椒がかかっていて、濃い味が多く、子供も食べれなかった。1人1500円程かかるので、家族連れでいって、6000円程かかった。ここで食べるくらいなら、近くのコンビニでおにぎりを買って食べている方がまし。スタッフの対応もいまいち。
メニューすべて地元産の野菜を使っていて、サラダ、スープ、そしてメインのごはんもとても美味しかったです。しかも色とりどりで見た目も👍店内もお洒落で落ち着いた雰囲気で広々としています。ですが少し席数が少ないのかなと感じました。お店の方もとても笑顔で対応して下さいました。トイレも和式ではなく、山の中としては珍しく綺麗な洋式でした。今はバイキング形式ではないです。でもとても美味しかったです♡
料理は、美味しいか?なんとも言えないですが、ホールの女性が一生懸命に尾白の良さを説明していました。食事をメインにするのではなく、お子さんと楽しんだ後の!と考えるといいのかな? 森のなかでの食事を楽しむかな😀
以前来た時はバイキングでしたが、今はなし。あれだけ人が殺到するレストランなのに、席数は20席程度。(机の数ではありません。イスの数です。)当然、繁忙期の2時間待ちは当たり前です。順番待ちに名前と電話番号を記入しておき、自分の番になると呼んでくれるのは有り難いのですが、電話しても来ない人達を20分も待って次の人を案内しないのは如何なものなのか。非効率的すぎます。ワイン飲んでまったりしている家族を見ましたが、ワインの提供もどうかと思いました。料理は可もなく不可もなし。夏に行きましたが空調はあまりきいていません。自販機は皆んな売り切れ、温い。イベントに参加しながら待っていたフリースペースは室内ですが、直射日光は指しますし、ピザ窯があるせいで暑すぎる。ちなみに大事なことですが、トイレは障害者用の1つ以外、全て「和式」です。子供連れを狙った施設としては致命的です。なんとかして下さい。
名前 |
べるが森のレストラン レ・アルピ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-35-3153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

午後3時半がラストオーダーで、ギリギリ間に合わなかったため、デザートのみでしたが、デザートは、見た目も味も雰囲気も良かったです。メニューのイタリアン料理はどれも美味しそうで、今度はぜひ料理を食べに行きたいです。ホール店員の方、とても親切で、気をつかって頂き、サービスして頂きありがとうございました。