肉汁うどんが最高の味!
うどんの駅 西桂店の特徴
国道沿いに位置し、駐車場が広くアクセス良好です。
メニュー数が多く、肉汁うどんが絶品と評判です。
店内は質素ながら、昔ながらの吉田うどんの味を忠実に提供しています。
ランチ難民になり…寄ったお店!お勧めが肉汁うどんとの事なのでそれにした…想定通り武蔵野うどんと吉田うどんを合体した味でした…本質の吉田うどんでは無い…メニューが豊富なので好みをチョイスすれば番人受けしますね〜!
昨日2回目の訪問です♪前回祖母連れて行った時喜んでいましたので、今回父を連れて行きました。オススメと言われていた『赤肉汁うどん』の大盛りと、炊き込みご飯頂きました。豆板醤効かせて居るお陰か、辛みが有りつつも食べやすかったですね。豚肉も、かなり入っており、満足度高かったです。正直この赤肉汁うどんには炊き込みご飯も十分合いましたが、汁の味的に炒飯有れば更に合うんじゃないかと思う位でしたw。父も非常に満足してくれたので、連れて来て良かったです。今度はお土産用の、うどんも購入してみたいですね。御馳走でした(´∀`)ノ。
肉かけ味噌と炊き込みご飯をいただきました。約4-5年ぶりの吉田うどんです。店内広く、駐車場も広くて利用しやすいです。個人店よりも回転よく、注文から10分程度で着丼。セルフ方式です。以前いただいた有名店の味と比較しても遜色ない味です。こちらはチェーン店なのでしょうか、有名店よりもリーズナブルです。炊き込みご飯追加で800円でした。バイク乗りの方が多くいらっしゃいました。個人店よりもファミリーにはよいかも?美味しくいただきました。ご馳走様でした。
2024.9.11訪問メニューが多いので、写真の番号を見てから入店するのが良いです。肉汁うどん(大)を券売機で。食券を購入すると自動的にオーダーが入る仕組み。自家製すりだねは、辛いのでほどほどに。
夕方仕事が終わってから「うどんの駅」さんで冷やしうどん460円をいただきました!きざみネギと天かす、すりだねが別容器で用意してあるので、これでもかと入れて冷やしたぬきうどんを堪能してきました!美味しかったです!🤤🥢😋✨
2024.7肉きんぴらうどん味噌かけ大盛り810円に炊き込みご飯170円。かみさんは肉うどん並にちくわ天、炊き込みご飯。うどんスナックも。insta投稿でもれなくうどんスナックもらえます。うまかった。1100から2000まで。2024.5肉汁うどん赤大盛り980円。担々麺みたいなスープでもさらっとしていてこくと辛味あり。うどんは吉田の極太。残ったスープにライスもいいね。肉増しだったしぜひたべてみて。なんかこのメニューこちらが発祥らしいです。他の店探していました。肉汁うどんつけ大盛り890円、肉きんぴら冷やしうどん大盛りをかみさんと。出汁がうまい、うどんうまい。駐車場もでかいし、食券式です。お土産の生麺やうどんスナックもあります。地元と観光客も沢山いました。富士バイパス都留駅方面です。
駐車場も大きく、店内も席数があるので、昼時でも大概は入れます。肉うどんを頂きましたが、適度なコシと出汁が効いた汁で、なかなか美味しいです。揚げ玉やネギは自分で好きなだけ追加できます。吉田うどんにしては少し価格が高めですが、まあ、それなりに美味しいので★4です。
河口湖から中央道へ抜ける間に夕飯を食べられる場所を探していて偶然発見しました。吉田のうどんが夜でも食べられると口コミにあったので入ってみたら予想以上にアタリのお店でした。まず値段が安い。勢いでトッピングもつけちゃおうかなと思うくらいの値段です。しかもトッピングがきんぴらごぼうというのが珍しくて最高でした。それから、提供までがめっちゃ早い。あれだけのコシのあるうどんなのに提供がめっちゃ早くてびっくりしました。食券を買って席を決めて水を汲んで落ち着こうかなと思ったらもう呼ばれました。味も最高でした!また近くに行ったら伺います!
富士みちをクルマで通ると、都留の西桂にうどんの駅がある。道の駅じゃないよ・・うどんの駅♪吉田名物と書いてあるけど場所テキには都留うどんかな。駐車場も広い。お持ち帰りもできる。座敷とテーブル・カウンター席広いです。午後遅めだと空いてました。アクリル板で仕切りされてる。ここメニューが多いです。多すぎて・・よくわからなかった。味噌味やカレーうどんもある。壁一面にメニューが並び迷います。券売機でチケット買う。カウンターで番号呼ばれて取りに行く セルフです。ネギと天かすは小皿で置いてある。肉汁うどんかけ 720円価格は富士吉田に比べると高め。あっさりと出汁のきいたおうどん♪ボリュームあります。卓上に辛スリダネもあるからちょい付け食べる。吉田うどんは、コシの強いうどんココは、それほどでもない。
名前 |
うどんの駅 西桂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-29-2040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ツーリングの途中にふと看板が目に入りいただきました。冷えた体に沁み渡る美味しい出汁と食べ応えのある麺が最高でした。