石清水八幡宮近くのカレー中華!
小谷食堂の特徴
石清水八幡宮の近くで、老舗のカレー中華が楽しめます。
唐揚げは骨付きで、独特の美味しさが自慢です。
メニューはテイクアウトも可能で、豊富なラインナップです。
浜ちゃんもきた有名ソウルフードの穴場メニュー‼️地元の人で知らない人はいない。「ソウルフード」とテレビでも何度も紹介されるこの店の名物はカレー中華。だけど。今日は噂で美味しかったときいた【カツ丼】900円をオーダー✨注文すると厨房からはカチャカチャカチャと卵をとく音が聞こえてくる。届きます!ぬわ〜美味しそうっ!メニューの名前は「カツ丼」だけど、玉子でとじてあって、実際には「カツとじ丼」✨い〜いにおい‼️頂きまーす!おだし、あまーい‼️たまごとろとろ〜✨カツの衣にも甘い出汁がしみしみで、トロトロのカツ!サクッとしたカツもいいけど、出汁でとろとろになったカツもたまらん🥺✨めっちゃ美味しいー…上に乗ってるネギも、なんと甘いこと‼️たまねぎはシャキシャキ。つゆだくなごはんも良い‼️ほとんどのメニューが持ち帰れると書いてあったので、数日後に気になってた【コロッケ】120円を持ち帰ってみた。「アツアツだよ〜」と言いながら渡してくれるお店の方。中はもうシンプルに芋‼️ぬぇろんぬぇろん、な食感で甘めで美味しい。この店はテレビ番組でダウンタウンの浜ちゃんも前に来てたけど、甘いコロッケ好きの浜ちゃんにも食べて欲しかったなぁ。まだ他にも隠れた名メニューがあるかもしれん🔥発掘しがいがあるぜ‼️✨
2025/01/05訪問。たまご丼セットのカレー中華¥1,150-の麺大盛り¥200-の計¥1,350-をいただきました。外で10人待ちで、私は11人目とかなり混雑。15分程で店内に入れましたが、料理着まで更に25分近くかかりました。かなりの人数待ってた割には早いですが、そうは言ってもかなり待ちましたのでランチタイムは時間の余裕見たほうがいいかもしれません。カレー中華は平べったいストレート麺。お出汁は意外と和風だしよりもカレーやスパイスが効いてます。ネギ甘くて肉もほどよい脂とで具が特に美味しい。たまご丼はたまごのふわふわ感やお出汁も効いていますが、ちょっと味付けが甘めかなぁと思いました。ごちそうさまでした。
外観も内装も街の食堂って感じのお店です。メニューには、麺類、丼物、定食が並んでいます。その中に、カレー中華という気になるメニューがあります。この辺りのご当地メニューなのかなと、コロッケセット1000円(税込)と、から揚げセット1050円(税込)をオーダーしました。カレーうどんのうどんの代わりに、中華麺が入ってます。ストレート麺に、ちょいスパイスのカレーが良く絡んで、うどんより中華麺の方がカレー味を濃厚に楽しめます。最初にくる出汁の旨味と、後からくるスパイスのピリ辛に、エンドレスでスープを飲む手が止まりません。麺が終わった残りのカレーに、ご飯を入れるのもオススメです。コロッケ、から揚げも普通に美味しいです。たまご丼セット(中華そば)1150円(税込)は、ふわふわたまごに出汁がしみてます。海苔が最高にいいアクセントになってます。あと2枚乗せて欲しいです。中華そばは、うどん出汁に中華麺が入ってます。これも醤油ラーメンの一種かなって感じです。現金のみ。4人掛けテーブル4。2人掛けテーブル3。4人掛け座敷席4。駐車場あり。
石清水八幡宮へお参りに行く前に、こちら「小谷食堂」さんでお昼ごはんをいただきました。場所は京阪電車の石清水八幡宮駅から東高野街道という道を南に800mほど進んだ場所にあり、徒歩だと10〜15分ぐらい掛かります。駐車場が2、3台分あるので車でも訪問可能ですが、お店の前の道が1.5車線ぐらいの狭い道なので運転には注意が必要です。街の定食屋さん、あるいは観光地のお食事処という感じの古すぎない和風テイストの店内には、4人掛けのテーブル席が6卓と、お座敷にもテーブルが4卓にほどあったので、キャパは結構広めと言えるでしょう。メニューを見てみると丼物と麺類(うどん・そば)が主力商品のようですが、ハンバーグ定食、とんかつ定食などの定食類やカレーライス、中華そばなどもあるようなので誰が行ってもメニュー選びで苦労することはなさそうです。今回私がいただいたのは「木の葉丼(税込650円)」。木の葉丼は親子丼の鶏肉の代わりに薄切りのかまぼこを使ったもので、関西では定番の丼物です。かまぼこの他に薄揚げや椎茸の佃煮が入っていることも多く、こちらのお店でも薄切りの椎茸が載せられていました。お味の方はお出汁の味の濃さが絶妙で、玉子も固くなりすぎず量もそこそこあり、とても美味しかったです。ただ、椎茸の味が濃くて少々辛く感じたので、椎茸は半分の量でも良いかなぁと個人的には思いました。お店の方の接客もしっかりされているようでしたしお値段もそれほど高くないので全般的な満足度も高かったです。あと、お店の奥の方にはいろんなフィギュアが並んでいて、そこだけちょっと不思議な空気感を醸し出していたのが印象的でした。
石清水八幡宮の表参道入り口から少しばかり離れた場所にある地域、地元に愛されている小谷食堂さんに寄り、名物のカレー中華そば頂いた参りました。日曜日の丁度 お昼に入り、参拝者、観光客がきっと多いと想ってましたが、殆どが地元の人気軽に声を掛けて入って来ます。食べたのは当然、カレー中華とたまご丼セットカレー中華は、ラーメンでもなく蕎麦でもない中華そば でした。効き過ぎてない出汁加減のスープが、懐かしいノスタルジックな味わい場所柄か?紅白の蒲鉾も入って、豚バラ肉がまた、ラーメン、蕎麦では無い主張です。たまご丼、此方は出汁効いて、汁だくな感じスプーンで食べる、玉子丼でした。
カレー中華と玉子丼セットを頂きました。お蕎麦屋さんのカレーそばでは無くて中華麺がです。ストレート麺と相性が良かったです。おそばのつゆが入った玉子丼は甘めですがカレー中華との相性は良かったです。美味しく頂きました。
石清水八幡宮に行く前に、13:30頃立ち寄りました。googolemapの評価の通り、カレー中華の唐揚げセットを注文し、美味しくいただきました。中華と言っても、手打ち麺のような支那麺で、とても美味しかったです。唐揚げはチューリップですが、どちらかというと、セットでなく、カレー中華大盛りの方が食べ応えがありそうです。コロッケセットの方が良いかもしれません。いずれにせよ、とても美味しくいただけるお店です!
カレー中華唐揚げセットボリュームもあるし美味しい✨
100年の歴史ある食堂らしいですカレー中華がお勧めメニューワタクシの場合は、カレー中華(肉増し)u0026唐揚げセットですカレー中華が和風カレーで、美味いんですよねそして、唐揚げは、骨付きで、何故か美味いのです。
名前 |
小谷食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-981-3579 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレー中華が有名らしく入店、店内は普通の食堂という雰囲気。地元の人が多いのかと思っていましたが、観光客っぽい人も居ました。カレー中華は、普通に美味しかったです。濃厚なカレーというよりは、出汁を効かせた感じ。コスパも悪くないが、総合的には普通評価。