本場の博多ラーメン、豚骨の極み。
博多らーめん ひまわりの特徴
スープのちょうどいい豚臭さが楽しめる、博多ラーメン専門店です。
豚骨ラーメン(白)やネギチャーシュー丼が人気で、満足度大です。
夏休みの早朝に訪問、息子と一緒に美味しいラーメンを堪能しました。
生まれて初めて 博多ラーメン食べました。美味しかったです! とても丁寧に仕込まれている スープ、細麺。日常食べているラーメンの概念を覆す一杯でした。開店前に着いてしまいましたが、開店と同時に 店主の方が 笑顔で迎えてくださって、食べる前から、ワクワクしました。チャーハンと餃子も 絶品。愛犬の検査で、初めて所沢に伺いましたが、とても 良いお店に出会いました。どこへいっても皆さん親切で、「所沢」いいところですね。
初めて訪れた店ですが、「黒」800円+替え玉半玉80=880円を頂きましたが、まー普通においしかったですね。味は少々薄めなのでカウンターにある高菜や生絞りニンニクで調整したらちょうどよい感じになりました。朝5時からやっているのはいいですね。空いてるだろうからと4/29祝日の5:30に入店してみたら、どう見てもリピーターとおぼしきカップルが3組位入店していて駐車場も席も祝日5時台にも関わらず半分位埋まっている状況でした。博多豚骨らしいスープと極細麺でした。ただの博多豚骨だけじゃなく幾つかバージョンを選べるのがいいですね。
豚骨ラーメン(白)を食しました!店内に入ったら福岡を彷彿とさせるかほりで期待度UP☆泡系スープを一口すすり、数秒。福岡豚骨と比べるとパンチが弱いが、関東で営業している博多豚骨ラーメンとしては合格点💮ここからは好みが出るので何ともですが、もっと獣臭さを残した方がより👍なのではないでしょうか?具材は海苔では無くキクラゲだと個人的には嬉しいですね☆
博多ラーメン白、卵トッピング、ネギチャーシュー丼をたべました。卵は半熟でチャーシューはホロホロ、スープは油多めで臭みがありザ豚骨。極細ストレート麺でスープに合う。量は少な目だから、ご飯ものを足すか、替え玉で調節しよう。替え玉150円で高めだけど、半玉80円も選べます。
ネットニュースで取り上げられてたので気になって訪問w初めてなのでシンプルに博多ラーメン白をバリカタで注文。スープは熱めで自分が豚骨ラーメンデビューした店(東飯能のぽんこつや)を思い出すスープでした。麺は今までの店で一番細かったと思います。替え玉をハリガネで頼んで好みの硬さになりました。次回は博多ラーメン黒食べようと思います。
関東の豚骨醤油やなんちゃって豚骨じゃない、ちゃんとした豚骨拉麺が食べたくて東所沢463号沿いで博多らーめんを名乗るひまわりさんへやってきました。ちょうどTBSが取材来てて9/6夕方放送されました。泡立つスープを一口すすると、ちゃんと獣臭するしトロッと舌にまとわりつくゼラチン質。極細でも噛み応えのあるコシの強い麺も替え玉2回してしまう旨さ。ネギのみのトッピングの朝ラーメン500円というのを週末金土日朝5:00~やられてるので、初訪麺時に塩気やや強いと感じた味の再確認で2回目は朝ラーで再訪麺。塩加減ぴったし。前回つい癖でいきなり辛子高菜と紅生姜入れ過ぎてたせいでした。茹で加減も色々選べるけどノーマルでぴったし。ここはちゃんとした豚骨スープは勿論のこと、麺も兎に角旨い。硬めでも粉っぽくない極細麺また替え玉2回してしまいました。
20210829 夏休み最後の日曜日早朝に、息子と訪問。午前5:00開店にちょっと遅れて、5:05着。一番かと思って行ったのですが、先客2名。着席後から帰るまでに、次から次へとお客様が入店してきました。薄暗い早朝から、大人気店ですねぇ。朝ラー@500エンを注文。ここら辺では味わえない、濃厚な豚骨スープで、大満足です。替え玉もおねがいしましたがえ、一玉の量が非常に多く、替え玉一回で満腹でした。替え玉10玉の記録が張り出されていましたが、凄すぎです!福岡県柳川市の出身なのですが、ホント満足な豚骨ラーメンです。強いて言うなら、もっと獣臭を残して欲しいところなんですが……
前々から気になっていて小平のもつ焼きだるまのインスタを見て訪問させていただきました。本格的な博多の豚骨ラーメンを久しぶりに食べれました。控えめに言っても最高でした‼︎
初来訪。朝ラーを食す。スープはしっかりした味で、卓上の多種調味料で味変しながら、替え玉&ねぎチャーシュー丼もいただきました!また行きたくなるお店でした。
名前 |
博多らーめん ひまわり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2968-3360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スープはちょーどいい豚臭さ。(もう少し臭くてもいいけど)細麺がすごいいい!生にんにくを自分で搾るのも最高!