清流吉川の秘境で絶品うどん。
吉川の里 きくちの特徴
清流吉川のほとりに位置する、秘境の隠れ家的な喫茶店です。
香川県の宮武うどん出身の手打ちうどんが楽しめる本格派です。
川の流れを眺めながらのテラスで、心地良いひとときを過ごせます。
手打ちのコシのあるさっぱりうどんです香川県の宮武うどん出身の本格派らしいです接客もとてもフレンドリーで1組毎に御挨拶されている様ですとてもニッチな営業時間でうどんの提供も毎週ではないようです入店出来れば最高のうどんが楽しめます♪
一度訪れてみたかった外観なので、たまたま月に2度の開店日に来れたのは良かったな〜川の流れを見ながらのテラスは本当に気持ちがいい。珈琲のお供のイチジクゼリーも嬉しかった^_^
清流吉川のほとりにある絶景地、オーナーの菊池さんは素晴らしい教養と人格者です。オーナーは非常に芸術センスが高く素晴らしい作品が展示されています、時々開くイベントが人気があります。癒されるスポットです。kubota katumi
露頭に迷う僕らを救ってくれました。
名前 |
吉川の里 きくち |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山奥にある秘境の隠れ家的な喫茶店です。