伊豆高原の抹茶ソフト、訪れたら損なし!
ぐり茶の杉山伊豆高原店の特徴
お抹茶のソフトクリームは牛乳の風味がしっかりと感じられる美味しさです。
ぐり茶専門店として、碧豊や碧水など多様なお茶が楽しめる場所です。
店内では試飲もでき、丁寧な説明があるので安心してお茶を選べます。
ここでお茶買わなければせっかく伊東に行ったのに損!ソフトクリーム?どうでも良し!只のオマケ。(分からずソフトクリームのみで評価する人腹立つ。まっ、着物屋が店先でみたらし団子を売った挙げ句に商品が汚れたら困るから食べながら商品を見るな的なスタイルは誤解を生むのではなどホスピタリティについてははて?と思う事はあるけど…。)ともかく、あくまでお茶屋さん。ソフトクリームはお茶を買った時に甘いもの食べたけりゃ休憩として買えば良し。お店も本来はお茶を買いに来たお客向けとして初めたサービスがソフトクリームのみを目的としたお客にメインが変わった事に対して戸惑ってるのでは?別荘歴15年。伊東のお土産のお薦めはここのお茶が断トツに一番。干物?都心に帰っても似たものが買える。緑茶なんか好きでも嫌いでもなかったけどここのお茶で緑茶が好きになりました。他のぐり茶を散々試してのの答えがここのぐり茶。他社のぐり茶u003d長寿のお茶というキャッチコピーを除けば普通のお茶。都心に帰れば似た様なのを何処でも買える!ここのお茶は綺麗なエメラルドグリーンに甘みと上品さがあります。お茶としては値段が多少高くてもクオリティに対してはかなり安いと思います。持ち運びも楽、渡す相手の年を余り気にしなくていい、お手頃、健康的と土産にはもってこい。(本当は自分への普段使いとしてが一番お薦めですけど…。)因みにここのソフトクリームは濃すぎるし、甘過ぎるしであまり好きではない。
数年前から車でよく通る道だが、今まで入店したことがなかった。ソフトクリームののぼりが目に入り、入店。抹茶ソフトは、普通のソフトクリームに抹茶粉をまぶしていて、よくある抹茶ソフトと違い、新鮮な感じ。抹茶粉は上だけではなく、下にも投入されているので、最後まで抹茶。ソフトクリーム好きの私的には、ソフトクリーム自体がもう少し濃厚な味の方がいい。お店のメインのお茶はというと、お湯出し、水出し、共に試飲させてもらったが、水出しでもかなりおいしい。ティーパック20袋で540円とリーズナブルなのでお勧め!
2021年訪問数年ぶりに訪問。ソフトクリームの販売は店内では行なわず、建物外部の自販機で食券を購入して外側窓口でソフト受け渡しが行なわれる感染防止を意識した販売方法です。コロナ以降は、以前出来た店内での飲食が出来なくなっていました。2022年訪問ソフトクリームの味は普通に美味しいのですが、ソフトの上にかかった茶葉の粉末感が中々で好みが分かれる所です。以前よりも茶粉末の量が多く掛っている様で良いのですが、混ぜないと確実に周囲に飛び散りますので、車内で食べる際には気を付けましょう。写真映えはしそうですが、ひと手間かけて茶を練り込んだソフトも食べてみたいです。
お抹茶のソフトクリームが食べられるお店駐車場も広く安心抹茶の粉が飛びやすいので、服に着かないよう気を付けて!
30年以上前、会社の別荘が伊豆高原にあった頃ぐり茶の杉山をよく利用していました。数年前に当時の友人が米国から帰国して以来、また利用しています。ぐり茶は彼女がアメリカに戻ってからも送っているのでとても喜んでいます。杉山のぐり茶は甘味の味に深さがあり美味しいです。私はノンカフェインのほうじ茶ティーバックを水出しして日々愛飲しています。
粉感がすごくて、ちょっと噎せたけど美味しかったm(*_ _)mバニラが美味しいミルク感のあるアイスなので、半分だけバニラにして、半分だけお茶パウダーパターンもあったらいいのにな…(難しい?苦笑)
我が家のお茶はこちらのお店で購入しています。甘味と渋みがしっかり同居していて美味しいお茶です。手軽に飲めるティーバッグタイプを重宝しています。一個で何杯も出るのでお茶好きにはたまらないのですが、ちょっとだけ飲みたい時用の少ない分量のティーバッグも用意してくれたらなお嬉しいです。店頭ではソフトクリームが食べられます。抹茶パウダーをぐりぐり混ぜて食べるのが美味しい。ソフトクリームだけ食べに来るお客さんもいるくらいです。
ぐり茶のソフトクリームをカップで注文しましたがソフトクリームはカップの中に、すっぽり納まる量しか入ってませんでした。食券機のディスプレイと違う。少なすぎです。これで400円はないでしょ。カップの中にはアラレも入っているのですが、美味しいのにこれまた少ない。ちょびっとです。ぐり茶のソフトクリーム自体も、牛乳ソフト(甘さ控えめ)に店内で売ってるインスタントぐり茶をふりかけただけ。よく混ぜて食べてくださいって渡されても、風でパウダーが飛んでいく…えーー涙店内で食べられないし、だったら最初から混ぜて売ったらどうでしょう。しかも、ぐり茶なんだか、抹茶なんだか分からない味。色々ガッカリしたくない方は、店内で売ってるインスタントぐり茶を買って、お家でバニラアイスにかけて食べた方がいいかもしれません。
ぐり茶に特化したぐり茶専門店。100g500円のお茶でも十分美味しい。100g1000円、2000円のお茶は高くなるにつれて珍しい品種をブレンドしているためだと考えられる。100g500円のお茶はやぶきたのみのようだが、普通に飲む分ならこれで大丈夫。ちなみに茶自体は掛川と菊川で栽培されているものとのこと。
名前 |
ぐり茶の杉山伊豆高原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-53-2423 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

抹茶ソフトクリームはおすすめ(*’ー’)あまり甘くないですが、しっかりと牛乳の風味があり!おすすめです。