安威川ダムカレー、クセになる美味しさ。
忍頂寺 燈々庵の特徴
安威川ダムカレーがリニューアル、ボリューム満点で美味しいカレーです。
半熟玉子のフライがクセになり、特別なおすすめメニューとなっています。
スポーツセンター内のレストランで、サイクリング後にピッタリの立地です。
橙々定食だと思います。1100円を頼みました。リーズナブルでした。ご飯がサケの混ぜご飯だったと思いますがあまり温かくなかったような。天ぷらも普通でした。割烹レストランという名前ですが食堂の味で普通の美味しさでした。ただ出てくるまでに20分はかかるのでお急ぎの方はご用心。ロケーションは窓が大きくて緑がいっぱい景色は最高でお席もとても広くて雰囲気はいいです。駐車券も無料です。ドッグランも予約があればできるみたいですよ。
平日はほぼ貸し切り状態です!月曜日にダムカレーを食べたくて行きました🍛カレーと共にトレーにダムカレーのカードがついています。食べる前に読むべきでした。カードを読んだらわかるのですが卵を割って放流(笑)してから食べるそうです😆食べ終えてカードを読むまでお肉が入ってないのに気づきませんでした(o^∀^o)
前からきになっていた安威川ダムカレーを食べました。見た目はインパクトありスプーンもスコップみたいな感じで良かったですが、カレーが普通でした。ボリュームはかなり有りました。
ボリュームの割にリーズナブルで美味しかったです。今回は燈々庵定食を頂きましたが、次回はダムカレーを注文させていただこうかと思います。従業員の方もかしこまりすぎずアットホームな感じで居心地良いですね。
天ぷらうどんをいただきました。席の間隔が広くゆっくり過ごすことが出来ました。
ダムカレーが新しくなり、ダムカレーカードも更新されたと聞いて再訪🚴♂️半熟玉子のフライが美味い😋カードも手に入ったし、カレー自体もうまくてボリュームもあって良かった🍛
指定管理者が変わったのか、味も少し上品になったよう。量はひかえめ。
安威川ダムカレー。推奨のダムの決壊儀式を行う。卵の黄身が硬いと決壊しても下流には影響が出ない。カレーも渇水状態なので流れ出さず。
この辺サイクリングの時、お昼ごはんで毎回お世話になっています(*´ω`*)
名前 |
忍頂寺 燈々庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カツとじない丼がやんちゃでクセになります。味が追求されたようなカツ丼ではないのがまた良いです🤭リーズナブルで快適なのでリピートしてます!