八柱神社からの急登体験!
京ヶ峯の特徴
海抜441mからの展望が楽しめる場所です。
八柱神社からのハイキングコースが魅力的です。
山頂はないが眺望ポイントが2箇所あります。
今日は爆風でした。
ホタルの学校に車を止め、登山マップをもらい神社脇の登山道から入り、途中からなかなかの急途になりますが1~9号目の案内板があるので、それをモチベーションに山頂を目指しました。山頂からの眺めは有りませんが、愛宕山に縦走する事もでき、途中の見晴らし場で渥美半島かな?と海を眺める事が出来ます。因みに三連休初日、誰とも会いませんでした。
海抜441m。展望がいまいちだけど、周辺の登山道は地元の子供達で道標も綺麗に整備されてます。
鳥川の八柱神社から登った。神社から頂上までは急斜面で登りづらい。展望は無く、もう少し東へ行くと展望が開ける所がある。自然歩道は整備されていて分かり易い。
展望が開けてるのは2箇所くらい。三角点の場所からはイマイチです。トヨトミ梨から周回しましたが降り口は台風のせいで荒れれて、最後は民家の庭先にでで、少し驚きました。色々コースがあるようで、ハイキング程度には持ってこいです。
名前 |
京ヶ峯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-82-3027 |
住所 |
|
HP |
https://okazaki-kanko.jp/mizutomidori/hotarunosato/guide/287 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山頂眺望はありませんが、ピーク前後に眺望あります。森林浴が楽しめます。