本場の長崎味、皿うどん好評!
長崎亭の特徴
本物の唐灰汁を使った、長崎の味が楽しめるちゃんぽん麺のバリエーションが魅力です。
甘めのあんがかかる皿うどんは、ボリューム満点で九州本ままの味わいが堪能できます。
店内には多くの時計が掛けられ、レトロで親しみやすい雰囲気が漂う長崎の名店です。
ちゃんぽん麺とギョーザを頂きました。チャンポンはスープが絶品で美味しい。麺は独特な感じで、これが本場の味?なのかなと言った感じでした。何気にギョーザも絶品。
本物の唐灰汁を使った麺と、スープも、昔の長崎の味。胡麻豆腐は逸品。これも,60年前に食べてた,懐かしい味でした。野母崎のカンボコ屋が作ったカンボコも、長崎らしく美味しかったですよ。長崎の諏訪神社近くの出身のお母さんで、お店が忙しいのにご近所の話しで、盛り上がりました。長崎出身の方は是非一度行ってみてください。本物の長崎ちゃんぽん、皿うどんを食べて見たいと思っている人にも,おすすめです。
ちゃんぽん松、皿うどん松、餃子を注文しました。某ちゃんぽん有名チェーン店と違い、新鮮な野菜を使っている様で、炒め野菜から出るスープがとても美味しい。ちゃんぽんの麺はツルツルしていて柔らかめ、皿うどんの麺もかなり細めで、どちらも個人的にちょっと合わなかったです。具が1番多い松でしたが、野菜は多めでも魚介類の存在感がほとんどなく、竹で十分だったのかなー?と思いました。餃子は野菜多めの柔らかめの餡で好きなタイプの餃子でした。
日曜18:30家族3人で訪問。お店は埼玉県志木駅から徒歩10分ほどなところにあります。店内24席はすでに満席で少し外で待ちました。この日は寒くて外でしか待てないのは仕方ないと思いますが、ガマンです。大きなテーブル席は店員さんお知り合いでいっぱい、小上がりテーブルが三卓4人掛け、カウンター席が何席かあり、全体としてファミリー、団体さん向けの印象。さて、メニューは看板通りの潔さ、長崎ちゃんぽんと長崎皿うどんのお店。これに餃子と胡麻豆腐をチョイス。胡麻豆腐と餃子が先に着皿。胡麻豆腐は甘くて胡麻の風味がぷんぷん。頬張って食べるのが美味しい。野菜たっぷりの餃子は手作り感あり、次にちゃんぽんから。麺は太麺ストレートの柔らかめで具材たっぷり、魚介と豚肉のエキスたっぷりのスープが温かい。お楽しみの皿うどん。パリパリ細麺は食感が良い。小皿に小分けにして食べますがここで卓上のウスターソースをかけます。このソース長崎県民心の味、金蝶ウスターソースではありませんか。皿うどんのためのソースをかけて味にインパクトを加えます。うん、おいしい。東京でいうもんじゃ焼きのような懐かしのお味に変わります。本番長崎ちゃんぽんのお味を存分に味わうことができました。
美味しい長崎皿うどんでした。今度はちゃんぽんを食べてみたいです。また再訪したい、と思わせてくれるお店でした。ごちそうさまでした。
皿うどんを頂きました。具だくさんにすると結構なボリュームになります。麺も具材も美味しかったです。入口の外に消毒用のアルコールがあるので消毒してから入りましょう。
ちょい甘めのあんがかかってソースドバドバかける太麺皿うどんこそが長崎ちゃんぽん料理の肝だと思っています。リンガーハットのほとんどがそれを放棄(フードコート系では撤退。路面店のみ)したことを悲しく思う今こそ、こういう正統派太めん皿うどんを出す店があることがありがたい。ピンクの本場かまぼこなのも高評価です。駅から遠すぎ、ちょい高めなのが痛い。だが、「長崎」を看板にする都内近郊のちゃんぽん屋の中では群を抜いている。ドブ以下のちゃんぽんを出す虎ノ門の長崎飯店は今すぐ長崎を名乗るのをやめろ!と思うのも当然のこの長崎亭の存在感である。
レトロなお店、壁に掛けられた多くの時計は同じ時間で止まってます長崎ちゃんぽん(竹)を頂きましたこちらでは、具材の量を松竹梅で表しています松は具だくさん、竹は普通、梅は具少なめやや薄味ですが、美味しいスープです柔らかい麺とあってる感じ駐車場は、お店前に3台。
初訪問になります。以前から気になっていたお店でした。少し前に鳴海なる先生も訪問され Twitterでつぶやいていましたので時間が出来たので訪問店内は年期が有る作りですが 長崎に有る様なお店を再現した感じでなかなか良いです。長崎ちゃんぽん松(具沢山)をチョイス¥1265はやや高いかなと思いましたが あまりこっち方面にも来れないので…具沢山となってますが某ちゃんぽん店の通常の量位ですね😅麺は結構柔らかめですスープも普通な感じで個人的には値段が高いだけでいまいちでした…長崎の麺や具材を使用しててこの値段だから仕方ないと思われるかもしれませんが長崎の麺や具材を取り寄せて使用しているちゃんぽん店を2件程知ってますがどちらも¥800程度で提供しています 野菜もこちらよりたっぷり入っています😔 再訪は無いですね。
名前 |
長崎亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-473-7998 |
住所 |
|
HP |
http://www.facebook.com/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%BA%AD-1469922659963533/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

Googleの評価を見て初訪麺🍜具普通の竹と餃子をオーダーして待つこと10分…はっきり言ってリピは無いな。ちゃんぽんと餃子で1800円はコスパ悪すぎだし常連さん以外は相手にしない雰囲気がアウェイの洗礼って感じ。ちゃんぽんの麺は腰も無くて👎餃子は自分でツケダレを作れないので👎リンガーハットのちゃんぽんの方が美味いくらいのレベルかなぁ🤣💦