岡崎の焼きカレーパン、絶品!
スリジエの特徴
焼きカレーパンともっちりコーンパンが絶品で美味しいです。
スリジエの食パンや米粉のパンが岡崎で一番の評判です。
フランスパンは外パリ中しっとりの絶妙な仕上がりです。
保存料を使っていないので、美味しいです。特にこの時期限定の栗のパンが美味しい。
穴場中の穴場のパン屋さん。イチオシは餡バターフランス。餡も甘過ぎないので食べやすい。
焼きカレーパンともっちりコーンパン🍞美味しかった。パンがしっとりしてますね。
口コミほどうまくもまずくもない、タダの普通の味かな~口コミを書いてる人は岡崎人?岡崎人は味噌ばっか食べてるだろうで味音痴だから美味しく感じるだろうね(^^)
メロンパンがすごく好みの味です。
カレーパンやばす!玉子半熟で忍ばせるとか反則じゃないですか!旨すぎて太ったんですよ!まぢうめぇ!
口コミ通りあんバターフランス🥖絶品。ただ餡がはみ出る程入っているのでひとりで1本は食べ応えあって他のに手がのばせずシェアが良さそう。さすが愛知県のあんこ文化❤️
いつも国1を通る度に「スジエリ?!」と思ってしまう「スリジエ」。しかも国道上り線から見える、ピンク地に白文字で「焼きたてパン」と書いてある建物は「喫茶いこい」です。スリジエは、その喫茶いこいの奥手に有ります。※駐車場は共用さて、パンですが、同店のパンは「藤川 道の駅」でも販売されていますが、そこで食べた「コーヒーあんパン」が抜群に美味しくて、その流れでこちらの本店に伺いました。生地はフワフワ、モッチリで、コーヒーとあんの絶妙な味加減は驚きました!(どちらが強いでも弱いでもなく、本当にコーヒー?あんこ?と思う味の比率)下り線は藤川 道の駅で、上り線はこちらの本店で購入出来るので、大変都合が良いです。(あっ!「喫茶いこい」も、食事するには魅力的なメニューがたくさん有るので、また食べに行きたいと思います。)
スリジエのパンは、お店の向かい側にある、「道の駅 藤川の宿:で買い求めた、コーヒーあんパンが出会いでした。私の中では、コーヒーあんパンはここのものが一番好きです。お店はこじんまりとして落ち着いた感じです。どのパンもおいしくて「塩パン」は外はカリッと中はしっとりで、とっても美味しくいただきました。ほかの口コミにあった、あんフランスがちょうど売り切れていたので、次回はぜひ購入したいと思います。駐車場は広いので、1号線沿いですが、入りやすく出やすいです。
名前 |
スリジエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-64-0239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

😆パンが美味しい❣️時間帯によって無いパンがある。駐車場🅿️無料。