ダイビング好きのご夫婦の担々麺。
唐がらしの特徴
ナッツとスパイシーな独特の担々麺が楽しめるお店です。
生唐辛子使用の辛さ調整で、自分好みの辛さが実現できます。
ダイビング好きのご夫婦が運営するアットホームな雰囲気のラーメン屋です。
まぼろし博覧会の帰りのバス待ちにて利用。気さくなご店主夫婦は地元の人達にも慕われているよう。メニューはいくつかありますが、辛さは調節できます。思っていたより辛くないときは追加で注文しれば辛味を足してくれます。
担々麺専門店という感じの店構え。うま辛担々麺を頼んだところ具沢山でボリュームがあった😀お店の方もよい雰囲気でした😊
ナッツ&スパイシーな唯一無二のラーメンが食べられるお店。店に入ると頑固で恐そなオヤヂが黙ってラーメン作ってます。思わず姿勢を正し少し緊張気味に注文し待ちます。と、不意に気さくな感じで話しかけられて一気に緊張が解けます。スパイスに対するコダワリや追求心が話の端々から伺えます。そして食べてみてその「コダワリ」に納得。辛さはお好みで注文でき何度も通ううちに、辛さの極みに達する方も多いとか。辛さは「痛み」であり、味覚ではないとの主人の話。では、何故その「痛さ」を求める客が絶えないのかと言うと「痛さ」を和らげる為に脳内麻薬物質が分泌され、美味しいラーメンと相まって「気持ちよい」のだそうです。「中毒性ラーメン唐辛子」凄い!こんな切り口があったのですね。よくもマーここまで独自の物を生み出せたなと脱帽。そしてその旦那に寄り添うようにさらに優しい女将のいるお店。
妙にクセになる辛い麺がラインナップされています。どちらかといえば、美味しいです。
担担麺ですが、一般的な物とは違い、エスニック風?な味付けかと思いました。香辛料が好きな人には美味しいラーメンです😊辛さを選べるので、猫舌で辛いの得意ではない自分は下から二番目の辛さで丁度良いくらいでした。辛いの大好物な連れは一番辛い天国というのを食べてましたが、全然大丈夫だったそうです😅
とても美味しかったです。ご夫婦とも気さくな方で、ご主人がスポーツカー好きで楽しくお話しさせていただきました!!最初なので初級を注文、女将さんに途中でハラペーニョやハバネロ追加していただきました。中級でハラペーニョ追加貰うのがベストかな。餃子も食べたい、牛すじラーメンも食べたい、汁無しも!!また行きます!
煮干ラーメンは水の味、牛スジラーメンは変に濃ゆい。でも冷やし中華はおいしかったよ。
駐車場何台か停められます。担々麺が有名なようで辛さが何段階かありました。ラーメンは担々麺しか無い感じでした。味はとにかく薄く、担々麺ではありませんでしたが、お店の雰囲気は狭くて個人的には好きでした。ご夫婦でやられてるようでとても感じの良い人でした。
激辛唐辛子好きのパワースポット的な存在です。
名前 |
唐がらし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-51-6208 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

辛さは入門にしましたが美味しかったです。辛いのが苦手な方でも楽しめるお店です。麺も美味しかったです。