江戸時代から続く鳩ヶ谷の名店、特上鰻重!
湊家の特徴
鳩ヶ谷商店街にある歴史ある鰻屋で、創業は1810年だとのことです。
鰻の蒲焼きや鰻重は特別に美味しく、肉厚で食べ応えがあります。
お刺身や天ぷらもクオリティが高く、酒のつまみとしても絶品です。
鯉のあらいや鯉こくもあり昔ながらの本格的な鰻屋さん!座敷もあり大人数でも対処できるが、駐車場が狭くて駐車しずらいのが難点です。鰻はホクホクで江戸前でとても美味しい!レトルトや冷凍のチンでなくて1匹1匹鰻をさいて焼くのだから出来るまでに時間が掛かるのは当たり前!江戸前の鰻屋さんではお勧めのお店です。
シンプルなメニュー構成、でうな重を!甥っ子は上うな重を!ペイペイのイベント開催中。老舗の鰻は臭み等無くふっくら香ばしい、個人的にたれの味が合いました。店前の駐車場は若干狭くすぐ満車になるので、徒歩約1分のふれあいPがおすすめです、湊屋さん2000円以上のご利用で1時間無料券がでます、オーバーしても30分100円(曜日時間帯により)大きい車や駐車が苦手な方はこちらをおすすめします。お店は広いですが土日は要予約です。
鳩ヶ谷商店街にある老舗のうなぎ屋さんです。老舗ですが気取ってない雰囲気。うなぎはふわふわ、ちょっと焦げてる香りが食欲をそそります。近くに竹江といせ庄とうなぎ屋があるので食べ比べてみてください。どこも美味しいです。駐車場は車がちょっと停めにくいかも。
鳩ヶ谷駅から約徒歩5分創業1810年のうなぎ屋さん私は18:25くらいにお店に行きましたが、既に駐車場は満車で店の前まで他のお客さんが並んでました。自転車やバイクはスペースがないので端っこに置くことになります。店内は広めだけどぎゅうぎゅうな感じで店員さんは忙しなく配膳されてました。約5〜10分待って席へ案内され、上うな重を注文。口コミで40分はかかるとのことですのでのんびり待ってましたがオーダーが立て込んでたのか、食卓に来るまで約1時間はかかりました。まあ、うなぎ一匹一匹捌いて丁寧にじっくり焼くなら妥当かなぁ店員さんもばたばたでお皿持ってきて下さーいって2回言っても忘れられてたりしてましたwやっとうな重が来て蓋を開けたらツヤッツヤのうなぎの蒲焼きが♡ひとくち食べたらふっくらのうなぎに香ばしさが口の中に広がりました。他の方はタレが甘目って言ってたけど、私はもうちょっと甘くてもいいなぁついつい食べるのに夢中になって、完食したあとに大好きな山椒をかけ忘れてることに気づきましたwお吸い物の中のうなぎの肝?コリコリとしたのも初めて食べたので感動しました。19:40に来店客がちらほらいましたが、その時点では上うな重、特上うな重は完売。ビールも完売でしたので、遅めの来店の方はお早めに!
鳩ヶ谷の鰻の老舗で、創業は江戸時代だそうです。注文してから結構待たされますが、香ばしく焼き上げられた鰻重は美味。店内も明るく清潔、接客も良くお薦めです。
初めてお伺いし、上鰻重と鰻巻きをいただきました。平日のせいか空いててゆっくりと食べられました☺️やや、私にはタレが甘過ぎましたが、奥さんと姪は美味しいと言ってました。店内、トイレは非常に綺麗でした✋駐車場は少し狭いので注意です😵💦
大変美味しい鰻重が頂けます。店内も広く居心地も良いです。焼き加減も程よく、身はやや薄めの鰻です。
うな重は出てくるまで時間がかかりますが、蓋を開けて匂いがたまらない。一気に食べる、美味いの一言。昼時は予約でどうぞ。
つまみが豊富なので、呑むのに良いです👍️
名前 |
湊家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-281-2349 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

再訪無し20240813 お墓参りの帰りに鰻重 並、上、特上、うなぎの量の違いが分かりにくい。うなぎ?鯵の開きの蒲焼?イワシかな?肉厚薄く干物のようだった。時期が悪かったのかな?タレ 味 濃いめでしょっぱい。美味しいうなぎのふっくら感が無い山椒はミルて香りが立つが旨みが感じない。おしんこ しょっぱい鰻巻き 卵10個分?多すぎ接客 予約済みで名乗ると確認できているのか無いのかハッキリしない。アルバイト初日の子なのかな?お店が大きいのにお水やお茶は一つづつ効率悪く最初からピッチャーや急須とお湯とかあったらよかった。鰻重 出てくるまで60分待ち。開店2組目の入店だったのに。流石お店を出る12:30頃には満席で10人位待っている人がいました。駐車場は店に面した所が10台くらいだから置けないと思った方が良い。