驚きのジャンボ餃子、満腹必至!
東京食堂の特徴
白湯スープやブレンドのラーメンが絶品でリピート必至です。
ジャンボ餃子は食べごたえがあり、食堂の名物です。
3種類のタレとスープを組み合わせ、自分だけの味を楽しめます。
今年の最後の外食は、実家への帰省の帰り道^ ^フォローしている方のレビューを見て、帰省途中に立ち寄ったこちら「東京食堂」さん^_^茨城県神栖市にありながら、何故か東京の冠^o^昼の1時現着で外待ち3名の人気店、名前を書いて10分ほど待ちました。年の瀬でも混んでますが、駐車場はほぼ水戸ナンバーの地元の方(≧∀≦)注文はAセットのラーメンと凄汁餃子、半チャーハン^o^先に出てきたこの半チャーハンが、ほぼ一人前でビックリ(*≧∀≦*)ラーメンは清湯スープの塩を選択しましたが、ちょっとしょっぱいかな(〃ω〃)でも、麺はちぢれ麺で、かなり美味しいですね^o^餃子がまた大きくて食べ応えがあります‼️セットでお腹いっぱいトータルで考えると、コスパ良くて満足の昼食でした^o^美味しかったです♪ご馳走様でした^o^
前々から気になっていた東京食堂さん初入店。ブレンド醤油チャーシュー頂きました。スープは味よく、麺も小麦の香りがして美味しかったが、スープはもう少し熱いほうが良かったかな。チャーシューも厚切りで柔らかく良かったが私には、しょっぱ過ぎました。
つけ麺は推奨しません。つけダレが塩辛過ぎる。飲食店あるあるの強めな味付け以上の塩辛さ。魚粉が原因なのかな!?白湯スープが豚なのか鶏なのか判別できないくらいです。麺も蕎麦風のモソっとした食感で好みがわかれるタイプ。着席後、お冷が出されるタイミングで「おすすめはまぜそばです。」店員さんの忠告(おすすめ)を受け入れていたら、と激しく後悔。餃子は肉汁溢れるジャンボサイズ。おいしいけど自重で崩れるので食べづらさは否めません。インパクトはあるけど、ひと口、ふた口で食べきれる大きさの方が良さを楽しめると思うけどな。
雰囲気は悪くないのですが、荷物置場が、不衛生で気になりました、御手洗いは男女共同なんですが、ここも荷物を置ける箇所が無くて、不便でした。食事は美味しく頂きました、餃子がおおきくて食べ応えは、かなり有ります、ラーメンのスープもこだわってらっしゃるようで、とても、美味しかったです、駐車場がお店の裏側なんですが、狭いですね、
R4.9月末に来店しました。お昼時とあって満席ではありませんでしたが、入れ替わり立ち替わりで途切れずお客さんの出入りはありました。注文したのはランチセットAで味は醤油でお願いしました。セットのラーメンのせいか、器は小さく麺は少ない感じでしたが、餃子とミニチャーハンがあるので、そんな感じなんですかね〜!麺はモチモチで、味もスッキリしてますが、しっかりした味わいで、物足りないということはないと思います。餃子は、大きく2個で私はちょうど良く感じました。チャーハンもナルトの角切りは多めに入っており、チャーシューも味がよく染み込み、とても美味しかったです。駐車場は砂利ですが広く停めやすかったです。次回はチャーハンと餃子3個をお願いしてみましょうかね!
久しぶりにジャンボ餃子が食べたくなり入店、通常の2倍はあると思われる餃子は食べごたえ抜群。メインのラーメンはBセットでブレンド(清油+白湯)鶏と豚のスープで味噌味をチョイス。味噌なので濃いめかなと思いきや、鹿児島県産サバ節と瀬戸内海産白口煮干し、北海道産の昆布とこだわりの食材で後味のスッキリしたスープになっています、喉が乾いて水のおかわりということもなく、とても美味しくいただきました。ちなみにもう一人はつけ麺「こってり番長」を注文、自家製麺だという全粒粉だと思われる中太麺に、濃い目のつけ汁でした、塩分濃度が高いと言うよりクリーミーな感じの品の良い番長でした。テーブル4席 座敷2卓カウンター3席昼11:00~14:30夜18:00~21:00駐車場有。
有楽町の交通会館にあるむらからまちからという郷土食品を扱っているお店で、凄汁餃子を見つけて購入しました。焼き方が素人には(私には?)難しかったのですが、むっちりした厚めの皮と案外サッパリめの具が気に入りました。うまく焼ければ、もっとじゅわーっと凄汁が出たのでしょうが、またチャレンジしてみます。
タンタン麺がうまい店はなんでもうまいと思って注文。結果、うまかったので多分この店はなんでも美味いんだと思います。名前に「東京」とつくだけあって、都内にあっても違和感ないクオリティです。スープは辛すぎず、肉に甘みがありました。花椒が効いていました。麺は少しもっちりしていました。マイナスポイントを挙げるなら、割り箸が短く安いのを使っているので食べづらかった、メニューがごちゃごちゃしていて見づらかったです。変わり種のメニューもあるみたいなので、次はそちらを食べに来ようと思います。
告知はTwitterで、は古すぎる。来店するもやってなかったり店主の都合もあるかと思うが不安定な営業日。コロナ対策なし。今は逆に入り口でアルコールで手を拭くだけの対策では不安しかない。チャーハンオススメです!
名前 |
東京食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-92-1941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通の美味しい😋🍴食堂ラーメン店です😄もともとここの場所ではなく❗️近くの店舗で小さく営んでいて、仕事仲間に教えてもらったのが最初でした😌餃子🥟にビックリで、教えてくれた仲間も黙っていて、普通にその辺にあるラーメン店と同じように注文したら食べきれなくて😨仲間は皆で大(笑)でした。東京食堂はYouTubeにも餃子を焼く動画がのっていて、お土産用の餃子🥟を、購入しても心配無用です。20年以上は営んでいるので、地元の方はもちろん、近県からも来店されてます。1度は、立ち寄って賞味あれ🙌明るく温かく迎えてくれるスタッフ皆さん😁今回も、ありがとう🙇ごちそうさまでした😌また、来店しますね😏