セキセイインコの命を守る病院。
小鳥のセンター病院の特徴
鳥を家族のように接する院長の池谷真樹先生が在籍しています。
野鳥の会推奨の病院で、野鳥のケガの保護にも力を入れています。
年中無休で、いつでも心良く診察してくれる頼りになる病院です。
とても親切で鳥さんを家族のように接してくれます。食事の事や検査の事もとても解りやすく丁寧に説明してくれます。大切な家族を助けてもらい感謝です。
セキセイインコの健康診断へ行って来ました。先生は質問に対して丁寧に回答して頂きました。ちょと体重オーバーの様です。明日からダイエットします。
いつでも的確に対応してくださり、とても良い病院です。おかげでうちのインコは元気に暮らせてます。
野鳥のケガの保護から野鳥の会推薦の病院です。家で飼ってる小鳥達9羽の主治医の院長は、病気の小鳥の体の構造を絵に書きながら説明してくれたり、薬の名前を全部書き出してくれて、薬ごとに、この子はこうだから、これが足りないから薬で与えて等…細かく説明してくれます。犬猫や哺乳類、鳥ならペットから野鳥まで、院長やほかの先生達や優しい看護師さん達沢山でとても親身な動物センター、小鳥センター病院です(*^^*)
丁寧にセキセイインコをみていただきました。骨折していたとレントゲンで指摘され療養の仕方なども教えてもらいました。先生が止まり木に包帯をまいて片足で止まりやすくしてくれたり…本当に優しく教えてもらいました。日曜に開いていたのもよかったです。
小鳥(インコ)を専門的に診てくれる病院がなかなかない為検索で探し約一カ月前くらいから前からネット予約して行ってきました。実際に行って診てもらってきた現在の心境を私的をメインに書きます。まず病院の場所は車でしたら比較的行きやすいかと思います。駐車場も住宅街にありますが駐車しにくいとかは有りませんでした。病院内待合室はあまり広くないので大型犬、大型インコは車内か外で待つのが無難かと思いました。予約してあったからか待ち時間会計はレビューに書かれている程ではなくスムーズでした。獣医師さんはベテラン男性でいろいろ詳しそうな感じでした。しかし今回は治療ではなく検査メインでしたので治療の腕が立つかは正直わかりません。ちなみに僕は他にもいろいろ探して数件の小鳥類を診てくれる病院探しましたのでその時の状況に応じて病院を使い分けたいと思っています!動物好きな方々の参考になれば幸いです。
ペットのアヒルが動物に襲われて、動脈損傷の怪我をしました。急患で40針縫う手術と入院をして無事快復しました。鳥類を安心して診てもらえる病院です。
いつもお世話になっている病院です。10年位前に、とても助からないと思われたオカメインコを入院させたら、無事回復して退院。奇跡だと思いました!それ以来通っています。今は、我が家の愛犬パピヨンのかかりつけ医になって頂いています。
予約制なのに中も外にも人が!たまに人間が2人とペット。出来れば良く見てる飼い主1人とペットで待合室を利用して欲しいです。家は犬ですが、小鳥が多い病院です。会計を待たされる時間が長い。未だに電卓。
名前 |
小鳥のセンター病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-266-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

院長の池谷真樹先生は飼い主の気持ちも救ってくれる本物の医師です。説明も解りやすく、返答は即、的確。原因、起こりうる症状、リスク、考えている治療方針をきちんと説明してくれる。診察室に入った時、飼い主が経過を話しやすい雰囲気がある。事務的に“どうしました?”って聞かれるより、余程いい。ただ知識をひけらかす医師も居るけど、院長は違う。本当に動物を思っているんだと受診する度に思います。