幻のパン屋、日曜日の幸せ!
パン工房 ゆっくりの特徴
日曜日のみ営業で、幻のパン屋として人気です。
フワフワ食感のぱんが多く、特に蒸しパンが美味しいです。
もっちりした生地の桜アンパンが特におすすめです。
六瀬郵便局の南側、県道12号線沿いに位置する、山小屋風の一軒家のパン屋さんです。シニアのご夫婦で、お店を切り盛りされています。営業は日曜日のみ、幻のお店です。また、5台程度の駐車スペースがあります。こちらでバゲット、さつまいものバゲット、そして、レーズン入りスリム食パンを購入しました。ベーグル、おかずパン、ハード系が多い感じを受けました。
全体的にフワフワ食感のぱんが多い。バゲットもベーグルも。何回か通って色々食べたいが日曜日のみの営業がハードル高い。
リタイアされたご夫婦が日曜日のみ営業されているパン屋さん。小麦粉の味がしっかり味わえる、もっちりしたパンがベースとなっており、どの種類のパンも人気があるのがわかります。機会が合えばまた買いに行きます。
日曜日しか開いていなくて、しかもたまに休みなので、幻のパン屋さんです。
決して派手ではありません、むしろ素朴な味。噛むたびに国産小麦の甘み、旨さを感じます✨パン🍞ってこんな味でこんなに美味しいかったんだっと毎回感じます。店の方のパン愛を感じます!人柄の良さが隠し味ですね🤗
クルマで通りがかりにパン屋🍞さんへ入りました。素材や作り方にこだわりがあるパンがショーケースに並んで説明を聞くうちにいろいろと食べたい気持ちになりました😋食パンはヨーグルトを使ったもの。ベーグル🥯は全種類と大人買い😅全部は食べきれないのでジップロップに入れ冷凍庫に。食べる時に自然解凍してからトースターで温めると美味しいと教えてもらいました。日曜日だけの営業と伺って、爆買いとなりました😆自宅で、紅茶とあんぱん、ベーグルは美味かった。ピザパンにビールも良かった👌あとは、これからの楽しみです〜次の日、赤ワイン🍷とパン祭りしました。美味しかったです〜🥰
2度目ですが、とにかく美味しいパンです。店の前のテラスで食べましたが店名の通り心身ともゆっくり出来ました。
前から気になっていてお邪魔しました。土日しか営業されていません。自然派にこだわっています。まず、大前提の小麦は国産小麦です。海外の小麦は残留農薬、残留除草剤(グリホサート)などの問題がありますので絶対に避けたいです。また、酵母も天然酵母です。これも発ガン性の心配があるイーストなどを使っていません。当然マーガリンではなくバターです。中に入っているナッツや野菜なども有機の物を使っているそうです。びっくりしたのはウィンナーパンのウィンナーは流石にと思いましたが、発色剤など有害な物を使わない無添加のウィンナーを使っておられました。味は当然大満足です。ここのパンの味が気に入らないという方は多分ですが、化学的に作られたパン、何日もカビない、いつまでもフワフワの自然ではあり得ないパンを美味しいと感じる方ではないかと思います。
お試し桜アンパン購入 美味しかった🤩
名前 |
パン工房 ゆっくり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-768-1525 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんか蒸しパンだけどめちゃくちゃ美味しかったです。今回は蒸しパンを一通り購入したけど次は残りの商品を買いたいです。またこの店の前の野菜も売っているけど100円で安くて購入しました。