愛知版天空の広場で絶景!
新城スカイパークの特徴
新城スカイパークは、パラグライダーが空を飛び交う絶景スポットです。
愛知県トップクラスの壮大な景色を楽しめる場所となっています。
初日の出や昼食休憩にも最適な、のんびりできるスポットです。
夕方に訪れました!春だったので、桜と草原と夜景が広がっていて素敵でした🌸⚠️到着するまでの道がすごくわかりにくく、道自体も荒れている為注意していく必要があります!私が今まで行ってきた自然の中で、1番道が危険でした。バイクで行く方も泥の部分や落ち葉でタイヤがもっていかれるので注意⚠️⚠️また、夜になると辺りが全く見えないので、どこからきたのかわからなくなります。(特に道に出るまでの草)目印をつけて道はしっかり覚えておくべき!!
オフロードバイクなら余裕、オンロードバイクには試練‥笑雨の次の日だったので、ぬかるみ、石、落ち葉など、未舗装の道路を突き進んで、通行止めの看板を右へ(ナビはまっすぐ行けと指示してくるので、注意)次のY時を左で、奥まで行くと行き止まりです。そこから少し歩いたら絶景が待ってます😌
景色はめちゃくちゃ綺麗でした!!ただ、行くまでの道が最初は道路になっているのでいいのですが、通行止めを右に曲がって坂を登っていく辺りから険しすぎて車体の低い車は不向きです。底を擦ります。また少し薄暗い時間に行くと夕日は綺麗なのですが、山ってのもありすぐ暗くなるため車を見失います。遭難しかけました笑明るいうちに行くか、懐中電灯を持っていくことをオススメします。iPhoneのライトは役に立ちませんでした。ですが、見晴らしのいいとても綺麗な景色で今度は明るいうちに行きたいです!!
景色はかなり良いです。ですが、途中のからの未舗装路がなかなか荒れてます。ガレ場やワダチが深い所があるので、普通の車では行かない方が良いです。ジムニーでもH/Tタイヤなら気を付けた方が良いです。それと林業用の道なのか?細かな地図がマップに出ません表示や看板等、何も無いので見つけるのが難しいです。近くまで行ってから1時間ほどあちらこちら探しました。こちらの皆さんのクチコミがヒントになって助かりました。ありがとうございました。通行止め手前を右折して、未舗装路を進んでY路分岐を左暫く走ると緩やかな右カーブに駐車スペースがあり、左手前に黄色のプラスチックチェーンが張ってある入り口があります。駐車スペースを見逃してしまうとその先にも道が続くので分からなくなります。
パラグライダーがたくさん飛んでいてとても素敵な場所でした。少し雲が多い日でしたが普通に海まで見えました。
途中の道が崩れて車ではいるのはやめた方が良さげでした。自分はブロックタイヤのバイクと、徒歩で行ったことがあります。20m手前で車両進入禁止になっているのでそこから20mほど登ると急に綺麗な芝が拡がっており別世界です。
隠れた絶景スポット通行止め手前を右折して、未舗装路を行き、Y路分岐を左に行くと着きます。車高低い車は厳しそうです。
絶景です。道に迷って行くのに苦労しました。たどり着くには、舗装されていない凸凹した細い林道を登っていく必要がありますが、その価値は十分にあります。
他の方の投稿にもあるように愛知県トップクラスの絶景スポットです。写真のように雲多めでしたがそれでも景色良かったです。問題はそれまでの林道。分かりづらい上にそれなりのダート路。車は現行RAV4で行きました。前日雨だったので道は荒れていましたが全然問題無く走れました。ただ道が狭いのですれ違いはもちろん木枝はバチバチに当たります。ガラス、セラミックコーティングなどそれなりにしっかりしたコーティングをしてないと傷だらけになると思います。やっぱジムニー最強だなっと思わせてくれる道でした。
名前 |
新城スカイパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ナビ通り進むと通行止め地点に着きますが、そのまま右側にある坂道も車で進むのがおすすめです。深い歪みが多いため車高が低い車は注意が必要。坂を登りきった分かれ道付近では圏外によりナビが使えなくなります。開けた道ではなく左の細い道へ進みましょう。今の時期はとても快適でピクニックも楽しめると思います。道中や付近にはトイレが全く無いため、コンビニなどで済ませておくのが安心です。