飯能で味わうジビエの美味しさ。
ログ キャンプ log campの特徴
クラフトビールのCOEDOビール白があり、ジビエ料理との相性が抜群なレストランです。
ログハウスを改装した店内は落ち着いた雰囲気で、キャンプ好きにはたまらない空間です。
何回か伺わせてもらっています。ジビエ料理をお手頃な価格で美味しく食べられるのでとてもオススメです。また、店主さんはじめ店員さんの雰囲気がとても良いです!また飯能周辺に行く際に伺います✋🏻
以前から気になっていたお店です。¥2,000-のランチを頂きました。最初、少しお高めかな?と思いましたが先に出されたサラダの量に驚きw ドレッシングも美味。続いて小松菜ポタージュ。色合いが抹茶かと思わせるほど濃厚なスープにほっこり。そしてメインのラム肉ハンバーグと15穀米ライスでお腹いっぱいになり大満足です。折角来たのでお腹いっぱいなのにデザート¥250-も追加。レモンケーキなら小さめと言うことでしたのでそちらを頂きました。当然こちらも美味しかったです。全体的に薄味ですが拘りの食材を活かした料理はお値段以上で大満足です。ご夫妻もアットホームで話し易くお店の雰囲気も良く心地よい時間を過ごせました。只、駐車場が若干狭いので3ナンバーで訪れる方は覚悟した方が良いかもしれないのでサービスを星4にさせて頂きました。m(_ _)m
飯能観光の際にたまたま見つけて入店。ログハウスの中には暖炉があり、とてもいい雰囲気の店内です。新鮮なサラダやジビエ料理を楽しみました。ジビエは臭みがなく、固くもなく、とても美味しくいただきました!マスターやスタッフさんも気さくに話しかけてくれ、楽しいランチ時間を過ごせました。また行きたいです!
ジビエのお料理色々頂けます。蝦夷鹿、猪、ラム、ダチョウ…シンプルなステーキスタイルからハンバーグやソーセージなどなどのスタイルで。オーナー様も気さくでアットホームな雰囲気でお食事の時間を楽しめます。色々お料理についてやそれ以外のお話しも出来たり。お昼は1人でランチでも。夜は色々なお料理をとりわけスタイル出来る複数で行くのが楽しいかなぁと思いました。ビールは埼玉地ビール含めいくつか種類がありました。ワインやその他のお酒も。テイクアウトやワンちゃん用のジビエもありました。
COEDOビール 白 あります。サラダは水耕栽培(無農薬)だそうで、シャキシャキで美味しかったです。ジビエ(鹿と猪頂きました)も全くクセなく、鹿肉のステーキは柔らかく食べやすかったです。店内は清潔で、とても快適でした。今回拝見しませんでしたが、2階にはチェーンソー(STIHLだったかな?)の展示もしているとのことでした。
ジビエ料理のレストランジビエ料理がメインでカレーとかハンバーグ、バーガーなどの料理がある猪と鹿料理がメインのようだ君津産の猪バーガーとアイスコーヒーを注文したバーガーはけもの臭いとかまったく無い少し優しい味でインパクトは無かったもう少しスパイスが効いた感じが良いのだが肉も柔らかくて もう少しこんがりしているほうが良かったサラダも結構大盛でカボチャスープとその他いろいろ付いていて1250円はかなり安いと思う。テラス席もあり店の雰囲気はガーデニングでオシャレな店人気で結構客がいっぱいだった。
こちらには初訪問です。11時頃の到着 入店すると先客様2名席に座ってランチメニューから千葉県君津産の猪バーガーを注文 あと辛口ジンジャーエールラムチョップをテイクアウト出来るか聞いてみると一本しかなくて断念 かわりに鹿と猪のソーセージを4本テイクアウトでお願いしました。まずサラダとホウレン草のポタージュスープこれめちゃくちゃ美味しい猪バーガーも旨い!お会計の時にベーコンを試食させていただきました。日本産とカナダ産 ハーフでも大丈夫ですとのことで カナダ産のベーコンを半分購入 あとワンコに飯能産の鹿ジャーキとても雰囲気のよい店内 それに感じの良いご主人また来よう ご馳走さまでした~
キャンプが好きなのと、ジビエ料理初挑戦に臨もうということで行ってまいりました。建物は店名の通りログハウスのつくり。予約をしなかったので、ちょっと混んでるんです…と言われましたがすぐテラス席へ案内されました。中は満席。外で過ごしてみた感じは日当たりはよく、屋外でも過ごせる陽気なら大丈夫です。満足です。私は鹿肉のドライカレーを注文。スキレットで出てきました。焦げている部分も美味しく食べられました。連れはジャンバラヤを注文していましたが、こちらの方が鹿肉感が強かったです。
たまたま見つけたこちらのお店。なんかもうびっくり。美味しいんです、何もかも。私が注文したのは、本日のランチの中から猪ソーセージのジャンバラヤのセット。それからお店のお姉さんも「美味しいですよ〜」のお墨付きの鹿のタルタルステーキ。どちらも大正解。セットのサラダも手抜きなしのクオリティでとても良かったですし、ジャンバラヤも、かなりピリ辛ですが、ソーセージの旨味も効いていて美味。見た目以上の量がスキレットに入ってますが、ペロリと頂きました。で、鹿のタルタルステーキ!コレはヤバいです。一見、ローストビーフをざっくり切って寄せて、みたいな見た目ですが、味も旨味も食感も、全くの別物(当たり前か)。鹿独特の臭みは相当に抑えられている代わりに、その旨味、甘味が存分に感じられます。付け合わせの、浅く使ったピクルスとの相性も抜群!それに、クレソンもとてもしっかりした味と香りなので、鹿肉と合わせて食べた時の相乗効果が半端ないのです。クレソン大盛り!とかあったらいいのに(笑)驚きと喜びは、ツレが頼んだ3点盛りからも!ジビエハンバーグは、とろっとろな旨味、なのに獣臭が殆どしない。今まで食べてた猪はなんだったんだろう、と思うほどの出来。太くて大きい猪のソーセージは、超ジューシー。コレでホットドッグで食べても、かなりヤバいでしょう。鹿肉いりのコロッケはタルタルソース付き。激ウマの予感と共に口に入れると、その期待を裏切る事なく幸せを感じます。ジビエは、あのクセのある臭いと味が良いんだ!と言い張る人には向かないでしょうが、普通に美味しいお肉と野菜が食べたい、と言うなら皆、一度は訪れるべきかとおもいます。あぁ、でもすごく混むようになったら困るなぁ、、、。
名前 |
ログ キャンプ log camp |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-980-7799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ジビエ料理も抵抗なく食べられました。見た目も綺麗で、お野菜もとっても美味しかったです。一歳の子供と犬を連れて行きました。なかなかじっとして無くて外食は難しいですが、優しく接客して頂いてありがたかったです。ペットフレンドリーでした。