富士ラーメン、罪な美味しさ!
優勝軒 入間店の特徴
クリーミーな冷やし坦々つけ麺が楽しめるお店です。
数種類の富士ラーメン、特に味噌や辛味噌が人気です。
駐車場は表に3台、裏に約10台分完備されています。
このお店に通ってもう10年になります。約2、3ヶ月に一回の頻度で利用しています。いつもは富士ラーメンをオーダーするのだが、今回は豚つけにしてみた。汁はうまいけど、玉ねぎ要らないな!味いまいちだ!豚つけよりもつけ麺のほうが好みの味だった!まあ、富士ラーメンが本命でいつもはぶれずに浮気しないのだが、豚つけに手を出してしまった‼️R5.12.29再来店。味噌富士ラーメンを注文。味噌富士を最後にいただいたのは何年前だか覚えていない。濃厚な味噌味は、いつもニンニク醤油をかけていたもやしヤサイに味付けする必要がない。麺もうまいし、スープもサイコー❗️
富士ラーメンが気になって来訪してからハマっています!このお店の1番の売りは麺だと思います。麺が極太でありながら超滑らかでつけ麺のような食感です。噛みごたえもプリプリしていてこの辺他の二郎系と一線を画す点です。またスープの絡みつきが良くて二郎系にありがちな「塩気ばっかで出汁が薄い」「麺がゴワついて味が染みない」「人口旨味成分に偏ってる感」も無く、バランスが良くて嫌いな人は居ないんじゃないかと思います。盛り付けの見た目も美しいので女性にもおすすめできます。店長の接客も素晴らしいものでもっと繁盛しても良いお店です。二郎系食べたいけどあのピリピリした雰囲気が嫌いな方は特に一度来訪をオススメします!
辛味噌を頂きました。辛いです。真っ赤です。むせるのですすれません。でも、なんかクセになっちゃう美味しさ!9ヶ月振りの来訪は初めての富士そばにチャレンジしました。もやし増し、背脂少なめにしました。こちらの小盛りは、よそのお店の普通盛りだそうです。もやしが山盛り、チャーシューは分厚く柔らかくて美味しかったです。麺は太麺(細麺と選べるらしい)で食べ応えあります。
クリーミー冷やし坦々つけ麺を注文しました。麺は硬めで太麺、スープはピリ辛でまろやかですが、わたし的には味が濃い気がしました。味は美味でした。塩分補給したい人はどうぞ食べてみてください。
はじめて行きました。つけ麺が良いみたいですがラーメンを食べてみました。黒醤油はとても味が濃く焼豚も厚く柔らかく美味しかったです。
もりそばを頂きました。ネーミングから大勝軒っぽい感じなのかなぁ、と思います。器の感じとか麺やつけだれの感じとか。ただ味は大勝軒とは違いましたけども、これはこれで美味しかったです。割りスープがセルフサービスだったので、割りスープを汲んで、一口そのまま飲んだら、それが一番美味しかった。
時折、発作的に食べたくなる罪な食べ物「富士ラーメン」毎度本当にウマい。塩・醤油・黒醤油・味噌・辛味噌とありますが、私はやはり黒醤油かなあ。
特製盛りそばを注文 普通に食べました。昔のように 並んでも『食べたい!』って思わなくなったのは私だけでしょうか?大勝軒、系列いっぱい出来ましたからね❗
駐車場が表に3台かな置けて、店の裏に10台位、駐車出来るスペース有りです!ハイエースクラスも停められる感じですよ!感じの良いラーメン店でした(笑)美味かったわ、中華そば、特製中華そば、つけ麺 頼みました。
名前 |
優勝軒 入間店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2968-5931 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

同じ優勝軒の所沢店には良く行きましたが、はじめてのこの店舗。客応対は比類無き程良いでした。 同じメニューの富士山は迫力負け🎵 所沢店は、仮置きの小鉢まで出てくる程山盛りのモヤシ‼️‼️ 一袋20円のモヤシですが、満足感ひとしおデス。